6年生 リレーの練習にも力が入る
今日は運動会以外の記事ばかりでしたが、もちろん、運動会の練習も頑張っています。
6年生が、色とりどりのゼッケンをつけて、リレーの練習をしている様子です。 練習から、気迫を感じる走りです。 3−3 音楽会の練習も始まっています。
運動会と並行して、音楽の授業では音楽会で披露する曲の練習もしています。
2学期が始まったころから少しずつ練習を積み重ねてきたので、最近は音がよく合ってきたなぁと感じます。計画的に練習するって、大事なことですね。 5年生の教室
5−1は社会科で、和食について調べてお互いに伝え合う授業のようです。
5−4は算数の授業です。 廊下には運動会に対する意気込みを書いたポスターが掲示されていました。 4−2は算数、4−3は国語でした。
体育の練習のすぐあとだったので体操服のままでしたが、みんな学習に集中していましたよ。切り替えがよくできていますね。「えらいっ!」と思わず心の中で叫びました。
4−1 外国語活動
"Yes,I do!"、"No,I don't!"という大きな声が廊下まで聞こえてきました。
英語での受け答えを練習していたようです。 このあとも謎の箱を使って、楽しそうに英語を使って活動していました。 10月25日(水)運動会だけじゃ、ない!
校内の廊下を歩いていると、ビシ!と並んだトイレのスリッパ、きれいに整頓された道具、教科の学習のための告知などが視界に入ってきます。
運動会そのものの準備はもちろん大切ですが、学校生活全体への気合を感じるのは私だけかなぁ?運動会を通して、みんながいろんな面で大きく成長できるといいなと思っています。 3年生 お互いにいいところやアドバイスを伝え合う
体育館でダンスをしている所を見ると、あれ?舞台に子どもがたくさんいるなぁ。
実は、お互いに見せ合いっこをして、良い所を言い合っているのでした。 とても的確なアドバイスをしてくれた子もいて、ちょっとびっくりしました。 「伝え合う力」がついてきたかな? 10月24日(火)1年生 幼稚園児が見学に
1年生の玉入れの練習の様子を幼稚園の子どもたちが見学に来ました。
来年には諸福小学校で玉入れをするかな?楽しみです。 予行:閉会式
「まだまだ、いける!」という人は?と尋ねると、たくさんの手が上がりました。
本番まで、まだまだ、頑張ってすばらしい運動会にしたいですね! 予行:6年生 団体演技
6年生の演技は、今日は入退場だけでした。
本番が楽しみです。 予行:4年生 リレー
4年生のリレーは半周ずつです。3枚目の写真は、指揮台前のバトンゾーンを裏門の方から撮りました。
予行:5年生 団体演技
5年生は「ソーラン」です。
今日は踊らなかったので、隊形だけです。 1枚目は演技前の準備の様子です。 予行:1年生 団体競技
1年生は「玉入れ」をします。
準備はもちろん、準備係。ご苦労様! 予行:2年生 団体演技
2年生がダンスを踊ります。
手具を持って踊るのを初めて見ました。 キラキラして、きれいですね。 予行:3年生 団体競技
種目は「つなひき」です。
1枚目は、準備係がつなを準備している所です。 今回は、上級生の準備・決勝・応援などの係活動も見どころです。 予行:4年生 団体演技
4年生の演技は、沖縄風のダンスです。
エイサーのように太鼓をたたきながら踊ります。 予行:6年 リレー
6年の競技はリレーです。
スタートとゴールは指揮台前です。 予行:1年生 団体演技
予行ではすべて踊るわけではなかったので、写真は一部です。
クラスごとの配置など、詳しいことは学年通信のお知らせを見てください。 予行:5年生 団体競技
今年は各学年2種目ずつなので、競技と演技一つずつの出場となります。
5年生は「棒引き」。 かなりみんな、真剣勝負です。 予行:3年生団体演技
1枚目は、準備係による場内整備です。
上級生が、演技のために線を消したり、描いたりして準備します。 3年生は、児童席の方から前進して場内に入ります。 |
|