2年生 宿泊 出発式
出発式が始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 朝の教室![]() ![]() ![]() ![]() みんなが来るのをまっています! 2年生 宿泊学習事前指導
2年生は、月曜日から宿泊学習なので、事前指導を体育館で行いました。
集合も、2日間は、いつもの順ではなく班隊形で整列なので、並び替えの練習をしました。 委員長からのメッセージと、先生から最後の注意事項もあり、あとは約束を守って2日間、安全に楽しく過ごすだけです。 良い思い出をつくれるように、一人ひとりが「3つのつ」を頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の放送
文化報道委員による、お昼の放送です。
今日のクイズは、今年、深野中は何年目かという問題でした。 ○期生、という数字とはずれるのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子
3年生の授業の様子です。
数学は静かに小テスト中で、社会は写真の人物から学習していました。 理科は摩擦力についての説明を受けていて、英語ではセットにして熟語で覚える語句の勉強でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
2年生の国語では、いま、文法の勉強に入っています。
今日は下一段活用のようです。 答え合わせをしに前に行っている人、先生に質問している人もいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽
1年生の音楽の授業の様子です。
鑑賞の授業で、ヴィバルディの曲、四季「春」の場面の解説から、どんな雰囲気の曲か考えていました。 実際に曲を聞いてみて、どうでしたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
3年生の国語では、今、菊池寛の「形」を勉強しています。
長らく教科書に載っている有名なお話ですが、 時代背景や古語が混ざっているので少し取っつきにくいかもしれません。 でも、とっても考えさせられる深いお話ですよね・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生の授業の様子です。
英語では、英単語探しのゲームをして、たくさん見つけた人はシールをもらうところでした。 体育は、基礎トレーニングので、女子は腕立て伏せ、男子は馬飛びです。 この後の競技のためにも大切な準備です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子
2年生の授業の様子です。
数学、英語、理科、社会です。 班学習をしたり、近くの子と相談し合ったり、動画を見たり、 いろんな方法で勉強しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校
防災訓練後の集団下校の様子です。
地区ごとに分かれて、先生たちと一緒に下校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練
防災訓練と合わせて、引き渡し訓練も行わせていただきました。
多くの保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 地震を想定した、発生直後の安全確保行動と、安全確認後の避難行動の訓練をしました。 グラウンドに出てきてから、みんなしっかり走って集合しました。 速く、かつ安全に、避難行動をとることが大切です。 「いざ」というときが来ないことを祈りつつ、大切なことなのでしっかり覚えておきましょう。 ![]() ![]() 3年生 理科の実験
3年生の理科の授業の様子です。
打点タイマーの実験をしていました。 高さを変えて、打点の変化から速さの変化を読み取るみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 社会の授業
2年生の社会の授業です。
九州地方の地理の勉強でした。 歴史で習ったところの復習をしていて、いろいろ思い出していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 美術の授業
1年生の美術の授業の様子です。
色彩の勉強をしていて、ていねいに色分けして塗っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業
3年生の授業の様子です。
数学と、男子体育と、跳び箱で歓声の上がっていた女子体育です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の授業
2年生の授業の様子です。
数学と英語と、しずかに読み聞かせを聞いている国語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業
1年生の授業の様子です。
順に、英語と数学と国語の様子です。 よく発言して、よく聞いて、よく教科書を読んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は防災訓練・引き渡し訓練
今日は朝読ではなく、午後にある防災訓練の学習です。
冊子を読み合わせしながら、改めて災害時の注意点や行動について学びました。 あらかじめ家族と約束事を決めておくことも大切ですね。 本日、引き渡し訓練も行います。 参加を予定していただいている保護者の皆様、お知らせしております時間までに、来校証をつけてお越しください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|