図書室で受付係を
今日はなんと子どもたちが図書の受付担当をしてくれています。よい体験ですね。最高の笑顔で受付してくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(2年生)
図工の時間に粘土細工をしていました。みんなで楽しそうに創作しています。
![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会
雨もあがって予定通りなわとび集会を実施しました。しっかり体を動かしてこのあとの授業をみんなでがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(4年生)
みんなでタブレット学習をしていました。3つのチームに分かれて競い合っていました。協力しながら、楽しみながらタブレット学習することはとてもいいですね。みんなすごい集中力です。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽室にて
6年生は音楽室での授業でした。楽器の役割分担をしているようでした。しっかりみんなで話し合いながら物事をしっかり決めることができるのはさすが6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は
今日はいそ煮ということで、がんもやひじき、豚肉やこんにゃくなど、いろんな具材が入っていてボリュームたっぷりでした。ご飯にはふりかけもついていて楽しみながら食べることができたようです。チンゲン菜のおひたしもさっぱりしていて美味しそうでした。
![]() ![]() 授業風景(5年生)
社会で気候の学びをしていたり、隣のクラスでは算数の時間でみんなで課題をどんどんクリアしていってました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年生)
3年生は国語で辞書の引き方を学んだり、筆算の勉強をしたり、みんな一生懸命にがんばっている姿がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(2年生)
2年生は算数で引き算の勉強をしていました。筆算もしっかり学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 隣のクラスでも
1年生の隣のクラスでもインタビューの準備をしているところでした。タブレットもしっかり使えるように学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年生)
グループワークをしているところでした。インタビューの練習をしているようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
1週間がスタートしました。今日も暑くなりそうですね。くれぐれも体調にはみんな気をつけて1週間過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食は中華風
中華風のメニューが勢ぞろい。
キムチごはん、春まきなど、とても美味しかったです。ご飯のおかわりもしたくなりますね。 ![]() ![]() みんなで給食準備
みんなで給食の準備をしています。エプロンもとても似合ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(2年生)
国語の時間ですが書写をしていました。見本どおりにしっかり書けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書室より
図書室に行くと4年生が本探しをしていました。みんなで本棚を回って選んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
昨日とはかわって、今日は雨予報で朝から曇り空で、今にも雨が降り出しそうな天気です。帰る時間には雨が止んでいればいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生遠足(その8)
今日一日、いろんな経験や学びが出来たと思います。
保護者の皆様もご準備等、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生遠足(その7)
キレイな風景です。最後に鹿ともさよならの挨拶を。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生遠足(その6)
みんなで芝生の木陰でお弁当タイム。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|