林間学校 焼き板に絵を描いています。
昨日磨いた板に絵を描きます。
何描こうかなと考えて、山や魚つかみ等の絵を描いています。 良い記念になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校 朝ごはん
朝はパンのメニューでした。
コーンスープはおかわりオッケーです。 いただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校 山を背景に集合写真を撮りました。
さっきまで青空だったのに急に曇ってきました。
でも、多分大丈夫‥ 学年全体でも写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日(木)林間学校 2日目
おはようございます!
天気は最高です。 ![]() ![]() 林間学校 夕ごはん いただきます!
メニューはハンバーグと唐揚げとレタスとスパゲッティと玉ねぎスープとご飯です。いただきます!
![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校 綱引き
ドッジボールの次は綱引きです。作戦会議をしたり、応援したり、大盛り上がりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校 体育館でドッジボール
美味しく魚を食べたら、体育館でドッジボール!盛りだくさんのアクティビティです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校 焼き板みがき
魚を焼いてもらっている間に焼き板を磨きます。明日、この板に絵を描いて持って帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校 魚つかみ
次はさかなを捕まえて、焼いてもらって食べます。
生きた魚を焼いて食べるのは初めての人が多いでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校 アスレチック
ターザンになったみたいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校 アスレチック
結構新しいものもあっておもしろそうです。
![]() ![]() 林間学校 アスレチック
雨が止んだので、アスレチックをすることにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校 昼食は大広間で
雨が降り出したのでお弁当は大広間でとることにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校の宿舎に着きました
予定より早くつきました。宿舎の前で写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校のバスは「道の駅ようか但馬蔵」を出ました
高速を降りてすぐの施設で休憩をしました。次は宿舎まで行きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校のバスは赤松SAを出ました。
走行中、少し雨がパラつきましたが、今は止んでいます。
このまま降りませんように! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(水)5年生 林間学校へ出発!
ハチ高原での林間学校に向けて出発しました。
天候は雨の予想ですが、雨プロもしっかり考えてあるので、大丈夫です。 楽しい林間になるよう、頑張りましょう! 出発式では、早速、司会の係の人が大活躍でした。 お見送りに来てくださったみなさん、ありがとうございます。 このあと、活動の様子をその都度掲載していきますので、ご覧ください! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(火)5−1 花粉探し
顕微鏡で見るための花粉を探しているようです。
しかし残念ながら、夏休みの猛暑で、花壇にはあまり花がありません。 中庭の雑草の花や畑に自生している朝顔を見つけて花粉を採取しています。 「暑いので、作業は日陰でするようにね!」と声を掛けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の授業
上から順に1,2,3組です。
夏休み明け、勉強に取り組む姿勢も気合が入ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(月)2年生 玉入れ
玉入れをしています。
みんな頑張っていますね! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|