7月7日(金)今日は七夕
子どもたちが朝早くからアサガオや野菜に水をやっています。
廊下には短冊がいっぱい下がった笹が飾られています。 今日は七夕ですが、今夜の空模様はよくないらしいですね。 織姫・彦星のために、晴れたらいいのに。 6年生 プールだ!4
最後は約5分間、自由の時間がありました。
こんな風景も4年ぶりだなぁとしみじみ日常のありがたさを感じました。 6年生 プールだ!3
さすが、6年生。前半は水慣れ、けのび、バタ足でしたが、後半はクロール。みんなどんどん25Mを泳ぎます。
6年生 プールだ!2
プールサイドが熱々だし、気温もテント下で33度という状態なので、見学の人もタライの水で涼をとっています。昔はなかった風景ですね…
6年生 プールだ!
6年生は1,2年生の時に水泳学習を経験しています。
説明を聞いて、準備運動して、シャワー。 何回経験しても、シャワーの時は「キャー!」って声があがります。 3年生の授業
上から順に1,2,3組です。
3組は音楽の授業で、3年生でも木琴・鉄琴を使って曲を合奏していたので、すごいなぁと思いました。音楽会が今から楽しみです。 7月6日(木)登校風景です。
今日は道路を越えて東諸福グラウンドの方へ登校の様子を見に行きました。
とても暑かったですが、見守り隊の方たちが今日も子どもたちの安全を見守ってくださっていました。ありがとうございます。 3年生 プールで「ラッコさん泳ぎ」
今日はビート板を使ったラッコさん泳ぎです。
すごく楽しそうですね。 7月5日(水)3年生 プールだ!
どの学年も水泳学習にだいぶ慣れてきたようですが、油断は大敵。
話はちゃんと聞く。バディを意識して安全を確認する。休憩をとって水分補給をする。 などのことを守りながら学習を進めます。 7月4日(火)アサガオが満開です。
1年生の植えたアサガオの花がいっぱい咲いています。
毎日咲いてはしぼむアサガオですが、満開と言ってもよいかな? 7月3日(月)3年生 プールだ!
3年生も、もう「けのび」やバタ足ができるようになりましたよ。
とても暑いので、プールサイドに水をまいたり、途中で水分をとったりして熱中症を予防しながらのプールです。 1−2 ハンドペインティング
絵の具を手につけて、大きな白い紙に塗っていきます。
いろんな色を混ぜて、好きな色を作っていく感じを楽しんでいます。 4−4 自分で考えた回路でつないでみると
2つの電池とモーターとスイッチで動く扇風機を作ります。
自分が考えた回路図のとおりつないで、動くかどうか実験しているようです。 うまく回ったかな!? 6月30日(金)4−2 涼しい環境でゆっくり読書
図書室では4年生が静かに読書をしていました。
クーラーもよくきいていて、本に集中できるムードでした。 2−1 体育でこちらは てつぼう
外では鉄棒に取り組む姿がみられました。
ちょうど日差しが出てきて… 「あつい!」 時々水分をとりながら授業をすすめます。 6月29日(木)2−3体育でマット運動
蒸し暑い日ですが、げんきよく「前転!」「ジャンプ!」
マットととび箱を使った運動を頑張っていました。 最後はみんなでお片付け。
3〜6年生はお店番とエスコート役を前後半で交代して、そのすき間に自分たちだけで遊ぶ時間も楽しみました。すべてが終わった後、児童会副会長から、終了のあいさつがあり、そのあと、みんなで力を合わせて片づけをしました。
このあとは給食。今日のメニューはカレーとコーンソテーとパインゼリー。文句なしの一日ですね。 体育館でもお店がありました。
シュートやバッティング、舞台の前では自作の「サスケ」など、体を動かして楽しめるお店がありました。
3年生のお店です。
3年生も頑張ってダンボールを使った大作をつくっているクラスがありました。トンネルのような迷路とか、新聞のプールのようなものとか、準備が大変だっただろうな。
4年生のお店です。2
ブラックボックスは、箱の中に手を入れて、中にあるものが何かを当てるゲームです。私もやらせもらいました。中にあったものは、「フエキのりひまわり」でした。
|
|