〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数で「100より大きい数」の学習をはじめました。245の2は百の位の数字で、200をあらわすことを学びました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(木)、今日は午前中はくもりのお天気でしたが、涼しい気候のせいか20分休みには、多くの子どもたちが運動場に出て思いっきり遊んでいました。

1年生は算数で「○と△で□になる」(いくつといくつでいくつになる)と指で数を表しながら、10までの数の合成・分解を学習していました。

図工では、トイレットペーパーの芯を使って作った「しずくちゃん」に糸を通す説明を先生から聞いています。きっと雨降りのような教室飾りになるのではと思いました。

三箇フェス13

画像1 画像1
最後は児童会の副会長さんの挨拶で終了しました。

子どもたちが自主的に工夫して、仲間と共に取り組んだ「三箇フェス」は、子どもたちの笑顔が学校いっぱいに広がって、大成功したと思います。

また、高学年のお友だちが低学年のお友だちに優しく接し、サポートする姿もたくさん見られました。

きっと子どもたちにとって、すばらしい思い出になったと思います!

三箇フェス12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アスレチックは6年生が上手にサポートしてくれていました。

ペーパーキャッチは、上のギャラリーから降ってくるくる回る紙を、割りばしや折り紙の三角錐でどれだけキャッチできるか、2チームで競い合います。キャッチするのは、とても難しかったです。

どのお店も大人気で、何度もさせてもらっています。6年生もみんなで力を合わせて、お客さんの子どもたちを大いに楽しませてくれました。

三箇フェス11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は体育館で4つのお店を出しました。みんなワクワクしながら体育館に向かっています。

ジェットコースターは推進役とブレーキ役の6年生が全力で何度も子どもたちを楽しませていました。事故がないように、とても上手に操作していました。

玉入れはチームで30秒間挑戦します。最高30個も入れたチームがありました。

三箇フェス10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の「マリオのつり橋タワー」のお店です。2本の棒の間をボールが転がってくるのをうまくバケツの中に落とすことができれば合格です。

やり方がわからない子がいれば、5年生が優しくお手本を見せてくれていました。

三箇フェス9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の「風船バレー」のお店です。低学年のお友だちもみんなでできて、大いに盛り上がりました!

三箇フェス8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の「せっけんカーリング」のお店では、せっけんを滑らせて的に入れるゲームです。

3段階の難しさのコースがあって、3つ目のコースは超難関ですが、そこで高得点を取った子もいて、びっくりしました。

三箇フェス7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の「ボーリング」のお店では、3球で全部のピンを倒すと、黒板に名前を書いてもらえます。

全部倒れて、思わずガッツポーズのお友だちもいました。


三箇フェス6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の「ダーツ」のお店です。入口でダーツで当たった日本地図の地方のところへ行き、今度はその地方の都道府県に向かってダーツを放ちます。

それで何点か獲得できるゲームです。

4年生で習う都道府県の学習にもなりました。

三箇フェス5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の「まとあて」のお店です。はじめに「まとあて」のルールを説明してくれました。

そのあと、くじ引きで何球投げられるかが決まります。

実際にやってみると、思ったよりもむずかしかったです。

三箇フェス4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の「わなげ」のお店です。輪投げで、縦か横か斜めに3つ入ったら、ダンスチームの子どもたちが、スペシャルダンスを踊ってくれます。

三箇フェス3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の「箱の中身当てゲーム」のお店です。

中身当ての後は、魚釣りもできます。

三箇フェス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、はじめての三箇フェスをとても楽しみにしていました。6年生が1年生を優しくエスコートして、いろいろなお店を回ってくれました。

前半と後半でお店の役割をする子どもたちと、いろいろなお店に遊びに行く子どもたちと交代で行います。

子どもたちの笑顔がはじけています。

三箇フェス1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(水)、今日は子どもたちが楽しみにしている「三箇フェス」の当日です。

はじめに児童会長の挨拶と楽しむためのルールを確認したあと、各お店の紹介をしました。

お店の魅力を上手に発表することができました。

そして6年生が1年生を迎えに行ってから、前半のスタートです。

三箇フェス準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は体育館全面を使って、アトラクションを考えました。

きっと子どもたちの大人気になると思います。

1,2年生は三箇フェスのお祭りの雰囲気を盛り上げるために、風にゆれる飾りを作りました。

明日はたくさんの子どもたちの笑顔で大成功すると思います!

三箇フェス準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になると、日頃の学習を活かしたお店の工夫もありました。

5年生はお店の飾りなども、とてもこっていました。全員で張り切って準備しています。

三箇フェス準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(火)、今日は明日の三箇フェスめざして楽しいお店の準備をしています。

子どもたちが創意工夫してのお祭りなので、みんなとても楽しそうです。

3年生ははじめてのお店作りで、とてもはりきっていました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は三箇フェスに向けて、みんなで準備を進めています。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は社会科で4年生の復習の都道府県クイズのプリントをみんなでしたり、地図を使った地名を探す活動をしたりしました。
本日:count up5  | 昨日:54
今年度:25587
総数:458106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/6 引落日
12/8 放課後さんすう
12/11 児童集会
委員会
12/12 平和集会
三スタ
脊柱側わん症検査2次