「1学期終業式」3
劇から教えてもらったことは、
・規則正しい生活をすること。 ・ゲームのしすぎに注意すること。 ・お金の持ち歩き、無駄遣いはしない。 ・校区外に行かない。危ない遊びはしない。 ・知らない人についていかない。 ・夜遅くまで遊ばない。 ・計画的に宿題をする。 などです。 とても楽しい劇でしたが、きまりを守らないと危険な目にあったり、困ったりします。 長い夏休み。安全で元気に過ごしてもらえたらと思います。 次に、児童会から、昨日の南郷中学校区児童会・生徒会合同会議の報告をしてれました。 大東市が活性化するためのアイディアをみんなに教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1学期終業式」2
次に「夏休みのくらしに」について、先生たちで劇をしました。
なかよし3人組が夏休みのくらしのきまりを守らないことで、危険なことに巻き込まれたり、困ったりするお話でした。 先生たちは役になりきっていて、とても楽しく、夏休みのくらしについて学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1学期終業式」
今日は1学期の終業式でした。
学校生活の大きな節目の日。「起立」「礼」がきちんとできていました。 校長先生からは1学期の学校生活の「よかったこと」「よくなかったこと」のどちらも「ポジティブ」にとらえて、自分の力にしていこうと話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南郷中学校区児童会生徒会合同会議 2
児童会の子どもたちにとっても貴重な体験になったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南郷中学校区児童会生徒会合同会議
南郷中学校区の生徒会・児童会で会議を行いました。
『小学校から中学校までの9年間で同じ目標を掲げて頑張るということ』をテーマに氷野小学校と南郷小学校のそれぞれの学校で話し合ったことを伝えあってきました。 全体での会議やグループに分かれての会議など、1時間でとても有意義な時間を過ごすことができました。 2学期から新たな目標を南郷中学校区で取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
今日は大掃除の日
時間をかけて、普段はできないところも掃除をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「ビンゴ大会」
終業式前日の今日、1年生はビンゴ大会をしていました。
祈るようにテレビの画面を見つめる1年生たち 止まった数字が自分のカードにあると「やったー!」と喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「シャボン玉」
1年生がシャボン玉をしていました。
「1学期みんな頑張ったね」ということめシャボン玉を楽しみました。 入学式から約3ヶ月半。ひらがな、計算、タブレット、他にもたくさんできることが増えました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「最後のプール」
6年生も着衣泳をした後、最後の「自由時間」
「キャッキャ」と声がいろんなところから聞こえ、とても楽しそうでした。 見学の人もびしょ濡れ。 海パンを履いて帰るそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年「着衣泳」
夏休みに向けて、海や川に出かける人もいるかと思います。
水難事故に遭わないのが一番ですが、万が一起こってしまった時に命が助かるように「着衣泳」をしました。 服を着た状態で体の力を抜いて「浮く」練習です。 リラックスして上手に浮いている人もいました。 ペットボトルを使う場合もしました。 服の中にペットボトルを入れるなど工夫している人もいました。 もうすぐ夏休み。 水難事故に遭わないよう、安全に遊んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年「図書」
3年生は夏休みに向けて、本を借りていました。
夏休み用に3冊借ります。 長い夏休みまでもう少し。 いつもより時間がある分を少しでも多く読書の時間にできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「国語」2
聞いていた子は「わたしも好き」など、反応を返していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年「国語」
1年生の教室で国語「すきなもの、なあに」の授業をしていました。
「わたしの好きなものは○○です。どうしてかというと…」 という風にとも、いろいろな人を交流していました。 伝え合っているときの子どもたちは、とても楽しそう! 自分のことがうまく伝えられるとうれしいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「掃除」2
雑巾がけもていねいに隅々まで。
ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 「掃除」
今日から期末懇談が始まります。
期間中は給食後に掃除をして帰ります。 「ごみを100個拾うねん」 「こんなにごみ取れた」 と話してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|