4年生 校外学習 その3
天守閣の上にあがったら、すごくいい景色でした。あとから上がるクラスのみんながあんなに小さく見えます。
お弁当を食べたら、レクやクイズラリーを行います。
【4年生】 2023-06-23 12:43 up!
4年生 校外学習 その2
【4年生】 2023-06-23 10:43 up!
6月23日(金)4年生 校外学習 その1
天候も回復し、今日は無事に遠足に出発です。住道駅で出発の会を行い、電車で大阪城をめざします。
みんなとっても素晴らしい態度で行動できています。
【4年生】 2023-06-23 09:36 up! *
3年生 私たちの大東市
1枚は1組。大東市の地形について勉強しています。
2枚目は2組、3枚目は3組。どちらも、大東市の施設などについてPCで調べています。
【3年生】 2023-06-23 09:10 up!
6月22日(木)2-1プログラミングに挑戦
タブレットPCに入っているプログラミングのゲームに挑戦。
めざせ、プログラマー!
【2年生】 2023-06-22 20:10 up!
1-3 本読み
ちょっと言いにくいことばを大きな声で読む練習です。上手に言えたかな?
【1年生】 2023-06-21 17:42 up!
3年生 プールだ!
最後に、みんなでプールをぐるぐる回って、大きな洗濯機をつくりました。水流ができて、まるで川のようでしたね。今年はじめての水泳学習、おつかれさま!
【3年生】 2023-06-21 17:41 up! *
3年生 プールだ!
頭までもぐることができたら、水中で「だるま」「大の字」「伏し浮き」の練習です。
【3年生】 2023-06-21 17:39 up!
6月21日(水)3年生 プールだ!
今日は3年生のプールです。
まず、バディを確認。しっかり準備体操をして、シャワーです。
【3年生】 2023-06-21 17:37 up!
研究授業のあとの検討会
授業の後は「検討会」。
よりよい授業をめざして、全教職員で話し合い、大東市教育委員会の指導主事様にご指導をいただきました。この成果を明日から生かそうとみんなで頑張ります。
【学校の様子】 2023-06-20 20:27 up!
5-4 研究授業
五時間目には校内研究授業がありました。
「伝え合う力」をつけるための授業づくりに取り組んでいます。
子どもたちは時間中、一生懸命文章を作ったり、それについて意見を言い合ったりして学習に取り組んでいました。すばらしい!
【5年生】 2023-06-20 20:25 up!
4年生 プールだ!
半分ずつ、プールに入ります。のこりの人はバディの様子を確認しながら順番を待ちます。
そして、交代!しっかり水をかぶってはいります。
ここで私は時間切れ… それではみなさん、引き続きプールでの学習を楽しんでください!
【4年生】 2023-06-20 20:20 up!
4年生 プールだ!
しっかり水をかぶって、対岸まで歩いて行って帰ってきます。
【4年生】 2023-06-20 20:18 up!
6月20日(火)4年生 プールだ!
昨日は出張で写真が撮れなくてHP更新ができませんでした…
実は昨日から水泳学習が始まっています。
今日の4年生の授業の様子を紹介します。
去年は1回ずつしか入れませんでしたので、4年生以下は、本格的なプールの授業はこれが初めてです。まずはシャワー!そしてバディ確認。プールサイドに座る所からスタートです。
【4年生】 2023-06-20 20:15 up!
1年生 遠足 梅小路公園の遊具であそびまくり!
昼食後は近くにある遊具で元気に遊びました。
近くの公園にはない遊具があったので、みんな大喜びでした。
たのしい遠足でした。
【1年生】 2023-06-16 15:31 up!
1年生 遠足 梅小路公園でお弁当
水族館を出る頃は、みんな「おなかすいたー!」と言いながら歩いていました。
公園でみんなで集まって、お弁当を食べました。自分でシートを敷くのは初めてだった子もいるんじゃないかな?
【1年生】 2023-06-16 12:00 up!
1年生 遠足 京都水族館で 2
オオサンショウウオ、ペンギン、クラゲ、チンアナゴなど
たくさんかわいい生き物を見ることができました。
【1年生】 2023-06-16 11:55 up!
1年生 遠足 京都水族館で
館内の水槽で、アザラシが近くまで来てくれたり、エイは何回もまわってくれたり、大サービスしてくれました。
【1年生】 2023-06-16 11:51 up!
6月16日(金)1年生 京都水族館へ遠足です。
今日はいい天気でよかった!
みんなでバスに乗って遠足です。
レッツゴー!
【1年生】 2023-06-16 08:52 up!
おいしい給食、いただきます!
給食を取りに来る様子です。
入り口で、手を合わせて、「いただきます」と言って、給食をもらいます。
今日はクリーミースープと夏野菜の入ったラタトゥイユでした。
私はすでに検食したけど、おいしかったよ。お墨付き。
【学校の様子】 2023-06-15 13:56 up!