6ー3の教室で何をしているのかと思ったら
1年生にあげる折り紙を折っています。パソコンで折り方を調べて、結構むずかしそうなものを作っている人もいて、びっくり。
余談ですが、折り紙は図形感覚を養うのにとてもよい遊びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の朝の風景です。
1年生も朝の時間の要領がわかってきたようですね。それぞれに準備をしたり、トイレに行ったり、座って自由帳を書きながら待っています。お利口ですね!
「○○持ってきた?」と先生に言われて「ハーイ!」と得意そうに見せている様子がほほえましいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(木)みなさんに見守られて登校
通学路で登校してくる子どもたちを見ていると、保護者の方が班に付き添ってくださっている姿をたくさん見かけました。ありがたいことです。道路を横切る所では、いつもの見守り隊の方が旗を持って立てくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生です。
上から
3-3は、お手伝いで地図帳を配っています。「おれ、やりたかった~」という声が聞こえてきました。 3-2は自己紹介です。 3-1は漢字の学習かな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生です。
上から、
4-1は、自己紹介かな?と思ったら、学級委員長を決めるための立候補者アピールだったようです。すごい!たくさん立候補してます。やる気満々ですね。 4-2,4-3は「大きい数」の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5-4,5-3です。
上から順位に
5-4は自己紹介をしています。聞いているみんなは話し終わると拍手をしていました。 5-3は係のポスターを作っていました。「サプライズ係」って…どんなことをしてくれるのか、ものすごく楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6-1,6-3です。
6-1は算数で「パスカルの三角形」について勉強しています。これは、高校に入ると二項定理でも出てくる楽しく不思議な三角形です。
6-3は、約1年後の卒業する自分にあてた手紙を書いています。どんな自分になっているかな?なりたいかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(水)おはよう!班で並んで登校
新1年生をメンバーに加えて、班長さんが張り切ってみんなを引率してくれています。ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は離任式でした。
この春、本校を去られた先生にごあいさつをいただきました。
これまで本当にありがとうございました。新しい学校でのご活躍をお祈りします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生です。
6年生はそれぞれにアクティビティをしていました。早く仲良くなれますように。
![]() ![]() ![]() ![]() 5-4です。
4組さんも何か書いていますね。自己紹介カードかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 5-3です。
3組では役割決めをしていました。みんな、希望する役割に名前札を貼っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5-2です。
授業に使うカードを切って準備をしているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5-1です。
何してるのかなと思ったら、「先生クイズ」だそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生です。
上から、3,2,1組です。
3組は自己紹介カードと名前札を作っています。 2組はプリントで学習をしています。 1年生はサイン集めのアクティビティをしています。私もサインをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生です。
上から1,2,3組です。
1組は、自分用の本立てを作っている所です。ここに自分の教科書など、学校に置いて帰るものを入れて置くのでしょう。 2組はクラスのみんなでアクティビティをしています。 3組は外国語活動の時間でした。さっそく授業が始まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-3です。
3組も、同じく自己紹介カードを書いていました。早くクラスのみんなと仲良くなれるといいなぁ!
![]() ![]() ![]() ![]() 2-2です。
2組さんも、自己紹介カードを書いています。色鉛筆も使っていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2-1です。
2年生は、さすが!自己紹介カードを書いています。自分のことをクラスメイトに知ってもらうために、いろいろ考えて書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1-3です。
3組さんもがんばって書いています。色鉛筆をつかって工夫して書いている人もいますね。家に帰ったら、お家の人にも見てもらいたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|