3年生 技術の授業
3年生の技術の授業の様子です。
プログラミングで、「コロック」という小さな時計を作ります。 今日はパソコンを使って点灯させる指示をプログラムしていました。 2年生 理科と国語
2年生の、理科と国語の授業の様子です。
理科では「抵抗と電力」という単元の授業でした。 身の回りの身近な電気製品の話ですが、なかなか日常生活で考えないことを学ぶので、少し難しそうでした。 1年生 数学の授業
1年生の数学の授業の様子です。
黙々と静かに課題と向き合っていました。 3年生 英語の授業
3年生の英語の授業の様子です。
リーディングのテストが行われるところでしたが、ただ音読すのではなく暗唱で合格しようと頑張っている人ばかりで、みんな必死に小さな声を出して読んで覚えていました。 1年生 授業の様子
1年生の授業の様子です。
英語と、保健2クラスの様子です。 保健は、身体の発育の内容で、赤ちゃんの身長、体重から、大人になるまでの成長曲線を学んでいました。 2年生 英語の授業
2年生の英語の授業の様子です。
ハロウィンにちなんだ映像から、班対抗でクイズ形式で問題に答えています。 被害者という英語「victim」を新しく学んでいました。 あれ、教室に重症な被害者が・・・。 学び舎 頑張っています!
今日の学び舎を覗いてみると、やはり3年生が頑張っていました。
そして5教科の勉強だけではなく、探求の学習をしている人もいて、論文を書くのを頑張っていました。 校則検討委員会
前期生徒会役員が中心となって始まった校則検討委員会。
今日も残って、第一段の髪型のお試し期間の振り返りを行っていて、生徒と先生とで一緒に意見を交わしています。 今後も他の項目でお試しを実施することが決まっているので、全校で考えていきましょう。 3年生 授業の様子
3年生の授業の様子です。
今日は、多くの授業で昨日の実力テストの解説、返却が行われています。 写真は数学と、保健の授業の様子です。 1年生 授業の様子
1年生の授業の様子です。
家庭科と、「Whose」の会話を学んでいる英語と、小テストが終わって回収が始まっている国語の授業の様子です。 2年生 授業の様子
2年生の授業の様子です。
数学と、小テスト中の国語と、英語の授業の様子です。 あいさつ運動
今日は“あいさつ運動”の日です。
朝から大勢の「おはよう」「おはようございます」の声が響いています。 |
|