ようこそ、北条小学校のホームページへ!

明日は運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
前日練習も全て終わり、明日はいよいよ運動会です。

運動場は写真の通り、準備万端です!





保護者の皆様には、これまでの練習に関わる準備、温かい励ましをいただき、ありがとうございました。



明日は児童一人ひとりが主役です。



全員が自分の力を精一杯発揮してくれることを信じています。






今日の夜は早く寝て、明日に向けて準備を整えていただきますようお願い致します。






✴︎明日は保護者証を忘れずにお持ちください。

1年生 元気いっぱいカラフルダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も2年生と同じく、全種目を順番に練習しました。



小学生になって初めての運動会。

何度も練習した可愛いダンス!ぜひ明日は保護者の皆さんも一緒に盛り上がってください。




広い運動場を全力で駆ける1年生の姿にご注目ください!

2年生 キレのあるフラッグダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、全種目を順番に練習しました。





ダンスはフラッグを使ってかっこよく踊ります。


何度も移動があるため、上手に並ぶのが難しかったですが、何度も練習し上手になりました。



風を切るフラッグの音にもご注目ください!

3年生 可愛いキャップのシャッターダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生はリレーとダンスの練習をしました。


カラフルなキャップ帽をかぶって踊る3年生。



曲の歌詞に合った振り付けも見どころたくさん!




グループごとのシャッターチャンスをお見逃しなく!

4年生 心のそろったエイサー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は沖縄舞踊のエイサーの練習をしました。


曲のリズムについていけず苦戦していた子どもたちも、


しっかり覚えて自信をもって踊れるようになってからは、大きな声を出しながら楽しそうに練習していました。







全員の太鼓の音がそろい、心地よく響くエイサーをお楽しみに!

5年生 力強いソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生はリレーの練習と最後のソーラン節をしました。

練習を始めたころは、腰を落とすことができなかったり、リズムについていけなかったり

それぞれの壁がありましたが、練習を重ねてとてもかっこいいソーラン節に仕上がりました。



移動の多い5年生ですが、合間のダッシュもまた高学年らしく迫力があります。






6年生 最後の調整

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、明日が運動会です。

今日の午後からは雨が降りそうですが、午前中は運動場で最後の練習ができそうです。



今日は、特別時間割で6年生から順に練習していきます。


明日自分の力をしっかり出し切るために、最後の最後まで全力で取り組んでいます。


6年生は組体操の立ち位置の微調整をして
最後の通し練習をしました。


みんなとても良い表情で取り組んでいました。

運動会に向けて グラウンド整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日水曜日の放課後に教職員で運動場の整備を行いました。

子どもたちが最高のパフォーマンスができるよう、心を込めて整備しています。


練習も終盤に差し掛かり、各学年いい声が響いています。

5年生 運動会練習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生はソーラン節です。

腰を落とし、大きな声を出して精一杯練習しています。

体力的にも厳しいと思いますが、一人ひとりが自分のできる範囲で全力を見せてくれると思います。

高学年らしい迫力の演技をお楽しみに。

4年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の団体演技 エイサーの練習の様子です。

太鼓のいい音をさせながら頑張っています。


曲に合わせてウェーブをしますが
タイミングが難しく何度も練習していました。

当日は学年みんなで気持ちを合わせて、綺麗な波になるのが楽しみです。

1年2組 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5時間目は1年2組で研究授業を行いました。

1年生はこんなにたくさんの先生が見に来る授業は初めてだったので、

初めはそわそわしていましたが、授業が始まるとしっかり切り替えて頑張っていました。


少し緊張した人もいると思います。お疲れさまでした。


その後、教職員で研修会を行いました。今日学んだことは、明日から日々の授業の向上に役立てていきます。



3年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のダンスの練習の様子です。

指先までピシッと伸びていてカッコよく決まっています!



低学年を終え、また一つ成長した姿にご期待ください。

6年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の様子です。

並んでいるだけでも迫力があります。


青いフラッグがカッコよくてなびいています。


小学校最後の運動会、どうぞご期待ください。

1年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
可愛らしい1年生のダンスは、微笑ましいですね。

暑い中先生の話をしっかり聞いて、みんな一生懸命頑張っています!


円になるのも上手になってきました!

2年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から運動会の練習がスタートしました。

今日の2時間目は2年生が運動場で練習していました。


可愛いフラッグを使って、元気いっぱい踊ってます!



運動会は10/21土曜日です。

4年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生、雨もギリギリもち予定通り遠足に出ています。


午前の行程を終え、今からぶどう園でお弁当です。

6年生 午後のプログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯を終え、午後のプログラムに移っています。


今は鶉野飛行場跡の見学をしています。

この後15:45にバスに乗り帰路に着く予定です。


学校到着の予定時刻は17:20です。
渋滞などあれば、ミマモルメにて連絡致します。

6年生 革小物製作

画像1 画像1
革小物製作をスタートしています。

普段あまりすることのない経験です。

よく話を聞き、真剣に取り組んでいます。


どんな作品が出来上がるか楽しみですね。

6年生 2日目スタート

画像1 画像1
龍野につきました。
2日目の活動がスタートします!

6年生 起床 朝の散歩

画像1 画像1
おはようございます。

6年生はみんな元気に起き、朝の散歩に出掛けています。


朝は空気が良く気持ちがいいです。


帰校まで事故のないよう、安全に過ごしていきます。


本日:count up2  | 昨日:50
今年度:5765
総数:261144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31