氷野小学校のトップページです。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間、掛け算の文章題を考えていました。教室に掲示している作品をみて「横に9枚縦に3枚だから9×3」などたくさん作っていました。中には「1×1」を思いついた子も。いろいろあって面白いですね。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
図書の時間とても大きな絵本を読んでいる子がいます。ページをめくるのも大変そうですが、目はワクワクでいっぱいでした。

朝の運動(なわとび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から約1か月、朝の時間に全校でなわとびをします。体育委員会の子どもを中心に今日のワンポイント講座があり、上達した子もいました。「あ〜疲れた」と子どもたち。1か月後の成長が楽しみです。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は委員会活動。今日が後期初日のため多くの委員会で委員長、副委員長を決めていました。積極的に立候補している子がたくさんいました。後期も学校生活を楽しめるようなアイデアをどんどん出してほしいものです。

児童朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から月に一度の児童朝礼。各委員会からの発表がたくさんありました。中でも、集会委員会の子どもたちの「○×クイズ」は新しい試み。子どもたちの笑顔をあちこちで見られました。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼後、修学旅行に向けた取り組みの説明をしていました。今日は「部屋決め」を行うようです。
この日の音楽は各パートに分かれての練習。打楽器の子どもたちの掛け声が独特でとても楽しそうでした。

5年生:体育

画像1 画像1
学年合同での体育。明日から始まる朝の運動(なわとび)に向けた練習を体育委員の子どもたち中心に行っています。

3年生:授業風景

画像1 画像1
3年生は1組と2組で「授業交換」をしています。担任の先生以外の授業が増えます。子どもにとっても良い経験となります。

1年生:国語

画像1 画像1
画像2 画像2
先週末から漢字を習い始めています。今日は「三」「四」。みんな上手に書けていましたよ。

林間学習 最終

画像1 画像1
最後のイベント、解散式を終え子どもたちは下校しました。
今回の林間学習は「全員参加」「全員無事健康」だったことが何より素晴らしいことです。私が氷野小に着任してから初めてのことです。本当に素敵な林間学習でした。本当に素敵な子どもたちです。感謝!
本日:count up38  | 昨日:173
今年度:13124
総数:530070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 3年遠足(カップヌードルミュージアム 他)
10/24 1,3年生交通安全教室
10/25 4時間授業
10/26 5年生モアレ検査