耳鼻科検診
今日は耳鼻科検診の日。学校医さんに来ていただき検診を行いました。
きちんと並んで待っていて、自分の番が来たらさっと移動できていたので、スムーズに行うことができました。学校医さんからも「みなさん、おりこうさんでした」とほめていただきました。 4年生「シャトルラン」
3階の廊下を歩いていると、聞いたことのある電子音がリズムよく鳴り響いていました。
運動場を見ると、4年生がシャトルランに取り組んでいました。 なかまから「がんばれ〜」の声援をもらいながら、限界まで走り続けていました。 6年生「オンラインで」
今日、6年生は「全国学力・学習調査」の質問紙調査をタブレットで回答していました。
子どもたちはタブレットで質問に答えるのはすでに慣れていて、スムーズに回答していました。 あいさつ運動
今日はあいさつ運動の日でした。
児童会の人たちが、それぞ門に立ち登校してきた人に元気よくあいさつをしてくれていました。 いつもきちんとあいさつをしていますが、児童会の人があいさつをすることで、いつもより大きな声であいさつをしてくれているなと感じました。 児童会のみんな、ありがとう! 認証式(前期)
一年生を迎える会に続き、前期児童会・委員会の認証式を行いました。
児童会の会長をはじめとする代議員と各委員会の委員長があいさつをしました。 児童会会長、委員長から、学校をよりよくするための役割とみんなへのお願いを話してくれました。 高学年のみんなが南郷小学校をさらにすてきな楽しい学校にしていってくれることを期待しています! 1年生を迎える会2
2〜6年生の歌声は美しく
1年生の歌声は元気いっぱいでした。 1年生を迎える会
今日、児童集会で「1年生を迎える会」を行いました。
2年生が作ってくれたペンダントをして、1年生が入場しました。 次に児童会会長から、迎えることばがありました「仲の良い、南郷小でよかったと思えるようにしていきます」と話してくれました。 2〜6年生が校歌を歌い、1年生が「いちねんせいになったら」の替え歌を歌いました。 「これから どうぞ よろしくね♪」って感じで。(「ともだち 100人 できるかな」の部分です) 今日、1年生と2〜6年生が出会い、全校児童が体育館にそろいました。 1年生「初めての給食」2
ちなみに、食べる前に「ストローのさし方」と「『カレーシチュー』と『ごはん』どっちがどっちに入れるかについて話がありました。
1年生の保護者のみなさま、お子さまに聞いてみてください。「学校文化」が垣間見れます! 1年生「初めての給食」
4月19日。1年生の給食が始まりました。
メニューは、「カレーシチュー」「ごはん」と「チキンナゲット」と「牛乳」でした。 初めてなので、4時間目の途中から準備を開始。 配膳が終わって「いただきます!」 「おいしい!」の声がたくさんありました。 これから毎日、おいしい給食が待ってますよ。 苦手なものもあるかもしれませんが、栄養バランスと安全を考えて作られている給食。 生産者の方から配送の方、メニューを考えてくれる方、調理をしてくれる方、配膳をしてくれる先生、友だち…。たくさんの人が関わって食べられる給食。感謝! テスト・テスト・テスト
今日、全国学力・学習状況調査(6年)、大阪府すくすくテスト(5・6年)、市共通到達度テスト(3・4年)を行いました。
難しい問題もあったと思いますが、さいごまであきらめず、テストに向き合っていました。 3年生から6年生のみんな、お疲れさま! 朝の放送昨日から本格的にスタートした委員会活動。 南郷小学校では、さわやかな朝の放送でスタートします。 「みなさん、おはようございます。」 「N(エヌ)・S(エス)・H(エイチ)・I(アイ)南郷小学校放送委員会です。」 今日は5年生の放送委員会の子が初めての放送を緊張しながらも上手に言っていました。 すてきな一日のスタートにさわやかな放送ありがとう! 登校の様子
私(校長)は、毎朝、北門と南門のどちらかに立ち、子どもたちの登校を見守っています。
登校の様子を見ていて、「すてきだな」と思ったことが2つあります。 1つめは、「あいさつ」です。 どの子も元気にあいさつをしてくれます。顔を見て、ペコリをお辞儀をしながらあいさつをしてくれる人もたくさんいます。朝から元気をもらっています。 2つめは、「班長・副班長、高学年のやさしさ」です。 1年生の歩く速さに合わせ、時々後ろを振り返って見守る班長さん 上手に歩けるように、やさしく声をかけて見守る副班長さん 高学年の子たち、そして、見守り隊の方や保護者の方の協力があって、毎日の安全な登校ができているんだと思います。感謝! 児童会・委員会始まる。
今日の6時間目は委員会活動でした。
本年度最初の委員会。各教室では、自己紹介をしたり、委員長などを決めたり、仕事内容を確認したりしていました。 自己紹介が各委員会で工夫されていて、図書委員会では、自分の好きな本やジャンルを言っていたり、給食委員会では自分の好きな給食メニューを言っていたりしていました。 ちなみに、ビビンバが人気でした。 児童会では、なんと会長に4人も立候補していました。 どの委員会もいいスタートが切れたようです。 南郷小学校をさらにいい学校にするため、児童会・委員会が動き出しました! ※画像は上から「図書委員会」「給食委員会」「児童会」です。 1年生「体育」
今日はとてもいい天気でした。
1年生が体育をしていました。 整列がとっても上手でびっくり! 「さあ、遊ぶよ!」となったら一斉に走り出しました。 1年生でこのメリハリ。すごい! 体育が終わった後は手洗いをきちんとしていました。 すてきです。 本日の給食花見だんごは春の行事食です。 「花見だんごなのにお花がない」ということから テレビ画面に桜をうつして食べているクラスがありました(^^) 今年度より、食器かごとお箸が新しくなりました。 ピカピカのお箸は嬉しいですね。 今年度最初の給食でしたが、みんなよく食べてくれていました(^^) 学校におけるマスクの着用について
新年度からのマスク着用について、大東市教育委員会より「児童生徒及び教職員については、学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とすること」と通知がありました。
通知を受け、本校においても児童及び教職員ともマスクの着用については求めないこととします。 また、基礎疾患があるなど様々な事情により感染不安を抱き、マスク着用を希望したり、健康上の理由によりマスクを着用できない児童もいることなどから、学校としてマスクの着脱を強いることのないように配慮します。 同時に、感染リスクが比較的高い学習活動の実施に当たっては「3つの密」を避ける、「手洗いなどの手指衛生」、「換気」など基本的な感染対策を継続しつつ、子どもの健やかな学びを保障していけるようにしていきます。 今後とも、マスクの着用の有無による差別・偏見等がないよう指導を行っていきますので、保護者の皆様におかれましても、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 なお、5月8日に新型コロナウイルスが5類に移行することから、対策についても変更することが予想されます。 その際は、「南郷小だより」等でお知らせいたします。 離任式3
花道を作って、お別れです。
別れを惜しむような拍手が鳴り響いていました。 離任式2
あいさつをしていただきました。
離任式昨年度までお世話になった先生方に来ていただき、ご挨拶をしていただきました。 子どもたちは先生方に花束を渡したり、感謝のことばをかけたりしていました。 とても和やかな時間になりました。 お別れするのはとても寂しいですが、お互いが新たに歩みを進めていくための大切な時間だなと感じました。 お世話になった先生方、ありがとうございました! 学級開きの様子
自己紹介をしたり、教科書などを配布したりしていました。
|
|