1年生 体育の学習
5月2日(火)、1年生は給食の後の5時間目の学習が始まりました。今日は体育館でリズム体操をしたり、体力テストの立ち幅跳びの測定をしたり、最後に上体起こしの練習をしたりしました。
上体起こしは腕を胸のところでクロスして、手や足の反動は使わないで上体を起こすのでなかなか大変です。みんなよく頑張っていました。
【1年生】 2023-05-02 17:55 up!
6年生 授業風景
6年生は体育で50m走を行いました。1回目も全力で走りましたが、それはウオーミングアップで、先生からのアドバイスの後、2回目が本番の思いで走りました。
仲間との競り合いでタイムもアップしたと思います。
【6年生】 2023-05-01 17:37 up!
5年生 授業風景
5年生は国語で音読を順番にしています。途中で間違ってしまうと次の人に交代するので、少し緊張しながら、間違えないように頑張って読んでいました。
漢字学習ではミニテスト中で、集中して取り組んでいました。
【5年生】 2023-05-01 17:28 up!
4年生 授業風景
4年生は算数で「わり算の筆算」の学習をしています。「85このあめを3こずつふくろに入れます。何ふくろできて、何こあまるでしょうか。」の問題ですが、ただ筆算のやり方を覚えるだけでなく、実際にあめやふくろをイメージしながら、筆算の仕組みを理解することが大事です。とても難しくなるところなので、子どもたちの理解度を確かめながら授業を進めていきます。
【4年生】 2023-05-01 17:15 up!
3年生 授業風景
3年生は算数で「時こくと時間」の学習をしています。今日は出発した時刻と帰ってきた時刻がわかっているとき、出かけていた時間は何時間何分になるかを考えました。友だちが前で時間をひき算で求めるやり方を説明してくれましたが、難しいので「まだわからない」との声が出ました。でも「わからないと言えることは大事だよ」と先生が言ってくださり、まだわからないところは先生が教えてくれることになりました。
学習の振り返りを書く時も、友だちがアドバスしてくれています。
音楽では先生のコンガのリズムに合わせて手拍子を打ったり、校歌を歌う練習をしました。
【3年生】 2023-05-01 17:03 up!
豆ごはんの給食
今日の給食には「豆ごはん」が出ました。ちょうど今の時期、旬の食材のエンドウ豆はとても柔らかく、たんぱく質や食物繊維を多く含む栄養価の高い食材です。
「今日の給食の豆ごはんは、2年生が豆むきをしました。」と2年生のお友だちが給食時の放送でも発表してくれました。
豆ごはんをいっぱい食べて元気にすごしてほしいです。
【給食・食育】 2023-05-01 16:49 up!
2年生 豆むき
2年生がエンドウ豆の豆むきをしています。例年、春の給食メニューの「豆ごはん」の食材となる豆むきを子どもたちが生活科の体験として行っていましたが、コロナ禍のために実施できないでいました。
今回は久しぶりに行うことができました。豆の殻をむくとまん丸のお豆さんがきれいに並んでいるので子どもたちも喜んでいました。お隣の人と協力して、たくさんの豆をむくことができました。
殻の中できれいに並んでいるお豆さんを登校班に見立てている子や運動会の何かの種目に見立てている子もいました。みんな豆むきを楽しむことができてよかったです。
【2年生】 2023-05-01 16:34 up!
1年生 授業風景
1年生は国語でひらがなの「り」と「こ」を習いました。算数は1から10までの数字の書き方を習ったので、家でも数字を書く練習をして、ゴールデンウィーク明けにちゃんと書けるようになったかどうか見ますとのお話がありました。
【1年生】 2023-05-01 16:13 up!
朝礼集会
5月1日(月)、今日は五月晴れの青空のもと朝礼集会がありました。校歌の1,3番を歌ったあと、校長先生からは歌声響く三箇小学校にしようとのお話がありました。
また、生活指導の先生からは学校外でも「高学年がリーダーのお手本に」と、今月の生活目標「ならんで集団登校しよう」とのお話がありました。また、今年のゴールデンウィークは野崎まつりがあるので、遊びに行くときは必ずお家の人と一緒に行くこととお小遣いの使い方についてお家の人と相談することのお話もありました。
陽射しが暑い中での朝礼でしたが、子どもたちは最後までよくお話を聞くことができました。
【1年生】 2023-05-01 16:07 up!
6年生 授業風景
6年生がマイノートに、友だちの素晴らしいところやうれしかったこと、がんばったことなどを書いています。先生が一人一人の文章を読み上げてくれて、6年生の子どもたちが本当にがんばっている様子がひしひしと伝わってきました。
そして、靴箱に靴をきちっと揃えて入れようと決めて、今日は全員が見事きれいにそろえて入れることができました。子どもたちも全員で達成できたことをとてもよろこんで、大拍手しました。
社会科では資料集を見ながら、縄文時代と弥生時代を比べて、衣食住などの違いを表にまとめることができました。
【6年生】 2023-04-28 18:45 up!
5年生 授業風景
5年生は算数で「体積」の学習をしています。水槽に落ちた宝石の体積を求められれば、宝石をゲットできるという応用問題にみんな夢中で問題を解いています。
まず自分で考えて、わからないときは友だちにも相談して、それでもわからないときは、先生に尋ねに行っています。
音楽では教科書にのっている「鯉のぼり」の歌を歌いました。「屋根より高い…」ではなく、5年生は「いらかの波と雲の波…」で始まる歌です。高音の声が、透き通るような子どもらしい素敵な声なので、聞きほれてしまいました。
【5年生】 2023-04-28 18:34 up!
4年生 授業風景
4年生の国語の学習の様子です。
「白いぼうし」というお話の中で、「ワイシャツのそでを、うでまでたくし上げて」という言葉が出てきたので、先生が実際にやって見せています。
お休みのお友だちで具合はよくなってきたのですが、まだ登校はできないのでオンラインで授業に参加しています。
漢字学習のお手本になるお友だちのノートをテレビ画面に映して、実際にどこが素晴らしいのかを先生が話されています。字の上手、下手ではなく、一生懸命書くことが漢字の番号を囲む○の書き方にも表れているとのことです。そして、一生懸命書いたノートはペラペラな感じでなく、凸凹があり、ノートの表面の手触りが違うとのことでした。
【4年生】 2023-04-28 18:07 up!
3年生 授業風景
3年生は理科で「春のいきもののようす」を観察しました。「女王ありがいた!」という声に友だちが集まってきました。
係活動のカードをお友だちと一緒に書いています。どんな学級のお仕事をするのかがんばってほしいです。
体育の一番最後にドッジボールをしています。ドッジボールは三箇小学校で子どもたちに大人気です。
【3年生】 2023-04-28 17:51 up!
2年生 授業風景
2年生は国語で「ふきのとう」というお話の学習をしています。「 」の会話文が多く出てきますが、その言葉は誰が言っているかを確認しながら、お話のイメージをしています。
漢字学習や図工のこいのぼり作りも頑張っていました。
【2年生】 2023-04-28 17:23 up!
1年生 授業風景
4月28日(金)、今週は毎日家庭訪問で、各ご家庭にはご協力をいただき、ありがとうございました。
1年生は学校生活にも徐々に慣れてきて、元気に活動する様子が見られます。給食の準備も少しずつはやくなってきました。
写真は給食前の4時間目の授業風景です。算数のプリントをしたり、自分の顔の絵と名前のカードに色塗りをしました。
先生が話した内容を児童に確認したところ、よく聞いていて、皆にもお話しすることができました。
【1年生】 2023-04-28 17:06 up!
6年生 授業風景
6年生は算数で「文字を使った式」の学習をしています。今日は練習プリントの答え合わせをみんなでしています。算数担当の先生が答えの解説をして、担任の先生も子どもたちがわからないところはないか確認しています。
学級活動で「ナンバーゲーム」という活動をしています。誰もが参加できて、とても楽しそうでした。
【6年生】 2023-04-27 16:25 up!
5年生 授業風景
5年生は算数で「体積」について学んでいます。前回は実際に1立方メートルの枠の中に入ってみたり、その枠には1立方センチメートルの立方体が何個入るか考えてみました。
今日は1リットルは何立方センチメートルになるか、1立方メートルは何リットルになるかなどについて考えました。
5年生を3クラスに分けて、担任の先生以外にも算数少人数指導の先生にも教わっています。
【5年生】 2023-04-27 16:16 up!
4年生 授業風景2
4年生は図工で「宇宙」をテーマに作品作りをしています。コンパスを使って惑星にするのでしょうか。どんな作品ができるか楽しみです。
外国語活動では英語のアルファベットを「Z,Y,X…」のように「A,B,C…」の逆から黒板に書いています。クラスのお友だちからもアドバイスの声が上がりました。そして、「ABC」の歌も逆から歌ってみました。
理科で春の花をパワーポイントで花の画像や名前をまとめて、発表できるようにしています。
【4年生】 2023-04-27 16:04 up!
4年生 授業風景1
4年生は国語で音読をしています。一斉にそれぞれの速さで音読したり、1場面を一人ずつ間違えないように音読したり、いろいろな読み方で学習しています。
「大きな数」の算数のテストの返却があって、間違い直しをしているクラスもありました。
【4年生】 2023-04-27 15:57 up!
3年生 授業風景2
今年度から3年生も体力テストで「シャトルラン」を行うことになりました。
「シャトルラン」は一定の速度の音声に合わせて、決められた距離を往復して走る持久力を測ります。片道を「1」として数え、3年生で「63」まで走り抜いたお友だちもいました。
算数は学年を4分割して学習します。3年生の担任の先生のほかに算数の少人数指導を担当する先生にも教わります。
【3年生】 2023-04-27 14:59 up!