部活動の様子
部活動の様子です。
上から順に、バレー部、剣道部、科学部です。
みんなイキイキしています!
【生徒会・クラブ】 2023-05-08 16:46 up!
3年生 清掃時間
3年生が清掃時間に掃除している様子です。
みんな明るく取り組んでいる姿がいいですね!
【3年生】 2023-05-08 15:42 up!
2年生 宿泊学習に向けて
2年生は、宿泊学習に向けての取り組みが大詰めです。
今日は夜に行われるクラスミーティングについてのようでした。
【2年生】 2023-05-08 14:51 up!
1年生 英語と体育
1年生の英語は、いつもペアで会話をたくさんしています。
体育館ではドッジボール&ドッヂビーの試合をしていて歓声が聞こえてきました。
【1年生】 2023-05-08 14:50 up!
給食の時間
給食の時間の様子です。
今日の献立は、春雨のひき肉炒め、お魚ナゲット、もやしのサラダです。
欠席者の牛乳ジャンケンをしているクラスがありました。
【学校生活】 2023-05-08 13:04 up!
2年生 化学の授業
2年生の授業を覗くと、理科で元素記号の授業が行われていました。
大人たちも思わず「懐かしい!」となる、「すいへーりーべーぼくのふね…」です。
小テスト、みんな頑張って書いていました。
【2年生】 2023-05-08 12:38 up!
1年生 授業の様子
1年生は、授業でいつも、はつらつと発言しています。
とても前向きに勉強に取り組んでいて素敵ですね。
写真は、上から理科、社会、音楽です。
【1年生】 2023-05-08 11:47 up!
3年生 実力テスト返却
3年生は、連休前に実力テストがあったので、今日は返却が行われている教科が多いようです。
結果も大事ですが、それを受けて復習することが重要ですね!
【3年生】 2023-05-08 11:08 up!
校舎内の掲示板
1枚目、中高生新聞の記事コーナーです。
新しい記事をたくさん紹介してくださっています。
図書館にあるので読みに行ってみてくださいね!
2枚目は、音楽室の前の掲示板です。
音楽診断で向いている吹奏楽の楽器を知れますよ。
オーケストラのことや音楽の歴史で音楽家のことも紹介されています。
校舎内のいろいろなところに、見ごたえがあるものがあります!
雨模様の連休最終日になりましたが、
明日、久しぶりのみんなの登校を楽しみに待っています。
【学校生活】 2023-05-07 13:33 up!
生徒会 何かが始まる・・・?
2階への階段の踊り場に、大きなオブジェのような物が出現しました!!
何かと近づいてみると、どうやら生徒会からのスローガンのようです。
立体的になっていて、これだけで素敵な作品です。
どうやら左側の掲示板を使って、何かが始まるようですね。
楽しみにしています。
【生徒会・クラブ】 2023-05-06 12:23 up!
1年生 漢字満点チャレンジ
1年生の廊下に「53期生全員漢字満点チャレンジ!」が掲示されています。
平均点は7点以上が多くて、とても高いですね。
みんなが日々コツコツ頑張っていることが、見えるのは嬉しいです!
【1年生】 2023-05-05 12:41 up!
2年生の廊下に地理の問題
2年生の廊下に、社会の掲示物があります。
地理の問題で「平野」「山脈・山地・高地」「川と湖」が答えが隠されています。
付箋が貼られているところは、単元テストにでるとか・・・。
連休明けたら、勉強の成果の確認に、通りすがりに何問かどうですか?
【2年生】 2023-05-04 13:11 up!
3年生 修学旅行の説明動画について
3年生の保護者の皆様、修学旅行の説明を動画を使って行います。
視聴方法は2通りあります。
1.生徒用タブレットパソコンでの視聴
生徒が持ち帰っているタブレットのTeamsの中に、
「51期生(学び場)」というチームがありますので、
その中の「一般」というチャネルにある投稿からご確認ください。
2.YouTubeでの視聴
保護者メールでURLを送信しております。
そちらから接続してください。
ご質問等は担任までお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
【3年生】 2023-05-03 11:11 up!
1年生 情報モラル学習
1年生は、情報モラル学習に取り組んでいます。
SNSが当たり前に身近にあって、使いながら育っているみなさんですが、
一方で、使い方について、意見を交わしていくと、
個人個人で、考え方や感覚が違っていると気づいていました。
マナーやモラルを守って、相手も自分も嫌な思いをすることなく、
楽しくコミュニケーションを取るためのツール(手段)にしてくださいね!!
【1年生】 2023-05-02 15:19 up!
3年生 修学旅行に向けて
3年生は、修学旅行に向けた取り組みが進んでいます
決めなければならないことも、まだあるようです。
廊下では、フォームステイ先に送る写真を撮っていました。
【3年生】 2023-05-02 15:03 up!
2年生 図書館で図書館の学習
今日2年生は、全クラス図書館で、図書館について勉強しています。
いろいろな種類の辞書があって、使い方や単語を調べる競争をしていました。
このあと、全員違う問題の「図書館クイズ」をやります。
図書館内でクイズの答えを探します。
図書館にどんな本があって、どんなふうに配架されているか知って、
どしどし利用してくださいね!
【2年生】 2023-05-02 15:00 up!
1年生の様子
1年生の授業の様子です。
上から順に、保健、国語、数学の授業です。
元気よく発言している声が聞こえてきました。
【1年生】 2023-05-02 12:40 up!
2年生の授業の様子
2年生の授業です。
社会では、「自分が社長ならどこに工場を建てるか」という問いについて議論していました。
家庭科では、衣服のコーディネート、TPOについて考えていました。
あちこちで議論が盛り上がっていました。
【2年生】 2023-05-02 12:01 up!
3年生 第1回実力テスト
3年生になって、初めての第1回実力テストです。
真剣に問題に取り組む姿がさすがですね。
【3年生】 2023-05-02 10:19 up!
中央委員会
今日は、第1回目の中央委員会が行われています。
生徒会役員と、各専門委員会の委員長が集まって、学校全体のことを話しています。
みんな真剣に盛り上がって、話をしたり聞いたりしています。
【生徒会・クラブ】 2023-05-01 16:46 up!