終業式1終業式では、はじめに三箇小学校の校歌を元気いっぱい歌いました。子どもたちの明るい声が体育館いっぱいに響きました。 校長先生からは、大リーグの大谷翔平選手のエピソードを通して、ごみ拾いなどみんなのためにと思っていいことをすれば、必ず幸運が返ってくるという話をされました。1学期の子どもたちの姿にも、誰が見ていなくてもみんなのためにがんばってくれていたことがたくさんありました。 平和学習の担当の先生からは、2学期にみんなで平和について学んでいくことの話がありました。 終業式の後には、恒例の生活指導担当の先生方による劇がありました。 大そうじ1学期にお世話になった教室をピカピカにして、明日の終業式を迎えます。 写真は1年生と2年生です。 2年生 国語+食育登場したのはさっき学校の野菜園でとれたてのトウモロコシです。 子どもたちも興味津々でトウモロコシの特徴を言葉にして表現することができました。 とても美味しそうなトウモロコシで、みんな食べたくなりました。 4年生 水泳学習たくさん練習した後、いよいよ泳力テストをしました。 そして最後はプールで思いっきり遊びました。 実は遊びの中で、今まで泳ぐのが苦手だった子が初めて顔をつけて泳ぐことができました! お楽しみ会2写真は上から5年生と6年生2クラスです。 お楽しみ会1写真は上から1年生、3年生、5年生のお楽しみ会の様子です。 6年生 着衣泳溺れそうになっている人にペットボトルを投げ込んで渡します。しっかり相手のところまでペットボトルが届くように、少し水を入れてから重みをつけて投げ入れているお友だちもいました。みんなとても上手に浮かぶことができました。 次にスーパーのビニールを使って浮きました。空気が抜けてしまわないように手で袋を押さえていることが大事でした。 それから、服の胸のあたりに空気を入れて浮いてみることもしました。それはコツがいり、難しかったです。 やはり水遊びの時にはライフジャケットの着用が必要だとわかりました。 5年生 着衣泳5年生は、まずは水着の上に服を着て靴も履いて、水中を歩いたり泳いでみたりしました。「重いよ」「クロールしても息継ぎがうまくできない」など、服を着たまま水中にいると水着だけの時と違って、思うように泳ぐこともできないことが分かりました。 そして、まず浮いて救助を待つことが大事です。そこで身近なものを使って浮く練習をしました。ペットボトルやスーパーのビニール袋など、身近なものが浮き輪代わりになります。 最後、水中で服と靴も脱いでみて、水着だけになった時にいかに楽かと思いました。水難事故には絶対にあいたくないですが、いざという時に落ち着いて浮けるようにすることを学びました。 6年生 授業風景社会科の学習では、農耕文化から夏まつりや秋まつりが生まれたことがわかりました。 外国語科の学習では、自分が好きな国を英語で紹介するパンフレット作りに挑戦しています。 5年生 授業風景各教科のテストの返却があって、間違い直しをしています。100点めざして、みんな頑張りました。 音楽では鉄琴や木琴で「威風堂々」の演奏練習をしています。この曲は卒業式で6年生が入場するときの曲にもなります。 4年生 授業風景テーマの決め方や調べ方、まとめ方について、今までの受賞作品のお手本や説明文を見ながら教えてもらいました。 この夏はぜひ調べ学習に挑戦してほしいと思います。 3年生 授業風景読書運動の一環として、「ビブリオバトル」(書評合戦)にも取り組んでいます。今日は班のお友だちに自分の好きな本を紹介して、みんなが一番読みたくなった本を決めました。そして、今度は班の代表のお友だちがクラス全体に本を紹介をします。 2年生 授業風景読書運動の一環として取り組んでいる「本の帯」作りも仕上げをしているところです。 カラフルな絵や文字で、その本を読んでみたくなります。 1年生 授業風景1年生は算数の復習テストや国語の書き方の学習をしました。 図工で作った指人形と一緒に、先生に写真を撮ってもらいました。 6年生 授業風景外国語の学習では、自分の好きな国について調べて、それをもとに友だちに英語で食べ物や有名なものや観光地のヒントを出して、国名を当てるクイズをしています。 卒業アルバムの学年全体写真を撮りました。雨が降らずに、お天気がもってくれてよかったです。 5年生 授業風景図書の時間にはお気に入りの本を読んでいました。 教室前の廊下には、綿棒を使った図工の立体作品を展示しています。期末懇談の際にはぜひご覧ください。 4年生 授業風景算数では本番テスト前の復習問題に取り組んでいます。 各教室には1学期に図工で作った「宇宙」の作品が掲示されています。どの作品も力作揃いですので、期末懇談の際には、ぜひご覧ください。 3年生 水泳学習やはり「けのび」が泳ぎの基本で、「けのび」の姿勢を確認しながら頑張っていました。 2年生 授業風景算数では「3けた−1けた(2けた)」の繰り下がりのあるひき算の学習をしています。わからないところは友だちとも教え合いながら取り組んでいました。 1年生 授業風景1年生は算数で「ちからだめし」の問題をしたり、国語では1学期の復習のテストをしたりしました。みんなよくがんばっていました。 |
|