10月2日の給食にんじんしりしり・・沖縄県の郷土料理の一つで、人参を千切りにしてツナやたまごと一緒に炒めた簡単で、栄養満点の料理です。「しりしり」とは、「シリシリ器」というしりしり用の大きなおろし金のような道具で、野菜をすりおろす時の音が「シリシリ」と聞こえることからよばれるようになったそうです。 折り鶴集会
集会の後、各教室で折り鶴集会が行われました。
6年生がグループに分かれ、各教室で折り鶴を折る意味や折り方を説明しました。 最初に原爆の子の像のモデルである佐々木禎子さんの物語を画像を見せながら説明していました。 その後、実際に実演しながら折り鶴の折り方を説明しました。1年生は初めて鶴を折る子がほとんどでしたが、6年生がそばについて丁寧に教えることで折ることができていました。 子どもたちが折った鶴は、千羽鶴の形にまとめられ修学旅行の時に原爆の子の像に捧げます。 児童朝礼
今朝は毎月1回の児童朝礼を行いました。
子どもたちは体育館で素早く並び、静かに座って待っていました。 校長からは、6年生の修学旅行に向けた取り組みの「折り鶴集会」で、ただ折るだけではなくて、平和や健康を願いながら折ろうと呼びかけました。 また、児童会からは運動会の目標と児童会種目についての紹介。応援団の各団長からは応援合戦の曲について紹介がありました。最後に6年生からこの後の「折り鶴集会」の案内がありました。 子どもたちの聞く姿勢もよく、顔を上げてうなずきながら聞いている子も多いです。 |
|