部活動表彰
今日の生徒集会では、部活動表彰もありました。
バドミントン部、剣道部「大東剣東(だいとうけんひがし)」、陸上部です。 深中のみんなの活躍は、誇らしいです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
今朝は生徒集会でした。
校長先生からのお話の中にコロナのこともありました。 みんなが元気でいてくれることが一番の願いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 風の強い日の部活動
今日は風が強く吹いているので、じっとしていると肌寒いですが、
動いているみんなにとっては、心地よい風かもしれませんね。 写真は上から、陸上部、ラグビー部、サッカー部です。 大きな声がグラウンドいっぱいに響いています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子
部活動の様子です。
上から順に、バレー部、剣道部、科学部です。 みんなイキイキしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 清掃時間
3年生が清掃時間に掃除している様子です。
みんな明るく取り組んでいる姿がいいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習に向けて![]() ![]() 今日は夜に行われるクラスミーティングについてのようでした。 1年生 英語と体育
1年生の英語は、いつもペアで会話をたくさんしています。
体育館ではドッジボール&ドッヂビーの試合をしていて歓声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間
給食の時間の様子です。
今日の献立は、春雨のひき肉炒め、お魚ナゲット、もやしのサラダです。 欠席者の牛乳ジャンケンをしているクラスがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 化学の授業
2年生の授業を覗くと、理科で元素記号の授業が行われていました。
大人たちも思わず「懐かしい!」となる、「すいへーりーべーぼくのふね…」です。 小テスト、みんな頑張って書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生は、授業でいつも、はつらつと発言しています。
とても前向きに勉強に取り組んでいて素敵ですね。 写真は、上から理科、社会、音楽です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 実力テスト返却![]() ![]() ![]() ![]() 結果も大事ですが、それを受けて復習することが重要ですね! 校舎内の掲示板
1枚目、中高生新聞の記事コーナーです。
新しい記事をたくさん紹介してくださっています。 図書館にあるので読みに行ってみてくださいね! 2枚目は、音楽室の前の掲示板です。 音楽診断で向いている吹奏楽の楽器を知れますよ。 オーケストラのことや音楽の歴史で音楽家のことも紹介されています。 校舎内のいろいろなところに、見ごたえがあるものがあります! 雨模様の連休最終日になりましたが、 明日、久しぶりのみんなの登校を楽しみに待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 何かが始まる・・・?
2階への階段の踊り場に、大きなオブジェのような物が出現しました!!
何かと近づいてみると、どうやら生徒会からのスローガンのようです。 立体的になっていて、これだけで素敵な作品です。 どうやら左側の掲示板を使って、何かが始まるようですね。 楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 漢字満点チャレンジ
1年生の廊下に「53期生全員漢字満点チャレンジ!」が掲示されています。
平均点は7点以上が多くて、とても高いですね。 みんなが日々コツコツ頑張っていることが、見えるのは嬉しいです! ![]() ![]() 2年生の廊下に地理の問題
2年生の廊下に、社会の掲示物があります。
地理の問題で「平野」「山脈・山地・高地」「川と湖」が答えが隠されています。 付箋が貼られているところは、単元テストにでるとか・・・。 連休明けたら、勉強の成果の確認に、通りすがりに何問かどうですか? ![]() ![]()
|
|