氷野小学校のトップページです。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
英語のリスニングテスト。6年生になると話すスピードが上がているので大人の私も油断すると「???」になってしまいます。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
Qubena(AIドリル)を早速使っています。「難しい〜」と言っている子のタブレットを覗くと中3の問題にchallengeしていました。

4年生:HINO1−GP

画像1 画像1
画像2 画像2
HINO1−GP(お笑い大会?)に向けたネタづくりを学年合同で行っています。楽しいときは声も弾みます。北館にいても南館にいる4年生の声が響き渡ります。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
カタカナの練習、今日は最終回のようです。明日からはを漢字を習います。1年生が入学してから半年。勉強もどんど進んでいきますね。

PTA行事 ひの鉄

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はお忙しい中、お越しいただきありがとうございました。子どもたちの様子はいかがでしたか?子どもたちはいつも以上に頑張っていたと思います。
参観後、PTA行事「ひの鉄」を行いました。ミッションに成功した時の子どもたちの目を丸くして喜んでいる姿をあちこちで見ることができました。このような場を用意していただきありがとうございました。

4年生 遠足 解散式

画像1 画像1
たくさん歩いた1日。今日はゆっくり寝ましょうね。

4年生 遠足11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみのぶどう狩り。大きすぎて食べきれない班もありました。

4年生 遠足10

画像1 画像1
こんなんありました。すごい!

4年生 遠足9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員映ったかな?

4年生 遠足8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お腹いっぱい。ブドウが食べれるか心配ですね。

4年生 遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歩き疲れたのか食が進みます。

4年生 遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャラ弁もあります

4年生 遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当シリーズ1

4年生 遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
史料館内を見学中。色んなものに興味を持って見ています。

4年生 遠足3

画像1 画像1
柏原市立歴史史料館に到着。大和川のつけかえについて教えてもらっています。

4年生 遠足2

画像1 画像1
電車乗車

4年生 遠足1

画像1 画像1
出発式

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ遠足。朝方まで雨が残るかもしれませんが、子どもたちも先生も行く気満々。遠足のブドウ狩りも楽しみですがお弁当も楽しみですね。今日はお家で賢くしていましょう。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
体育のボール運動。相手をかわして的にボールを当てます。先週見た時よりも上手にボールを投げれる子が増えてきています。
図書室で元素図鑑を見ている子がいました。科学がとっても好きなようです。将来が楽しみですね。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の時間に「自立」について考えていました。大人への階段を上っている子どもたち。保護者の方が今日の授業を見ると「大きくなったな」と思えるような素敵な内容でした。
本日:count up4  | 昨日:158
今年度:9196
総数:526142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 チャレンジ
9/28 5年生林間学習
5年生林間学習(篠山市)
9/29 5年生林間学習
5年生林間学習(篠山市)
10/2 児童朝礼
児童朝礼、委員会活動