〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

1年生遠足(その7)

沢山遊んで、沢山お友だちと協力して、春遠足から大きく成長できた秋遠足でした。
ぜひ、お家に帰ったらガンバったことをほめてあげてください。
整列や電車内のマナーやお友だちを助ける行動など、素晴らしかったです。保護者の皆さまには、ご準備や前回の延期からのご協力など、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生遠足(その6)

美味しそうなお弁当がたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足(その5)

お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足(その4)

みんなで遊具遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生遠足(その3)

目的地に到着です。
みんなでこれから記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足(その2)

電車に乗ります。ルールとマナーをしっかり守りましょう。
画像1 画像1

1年生遠足

今日は1年生の遠足です。
電車に乗って楽しい遠足に出発します。

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景

昼休みも外遊びができました。みんな楽しく過ごしています。勉強も遊びも楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の風景

今日は曇り空でWBGT値も危険値ではなかったのでしっかり外遊びができました。遊ぶ前後にはしっかり水分補給も促しています。バニラの世話もしてくれていました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年生)

4年生はグループワークをしていました。国語の授業のようで文章を色分けして文章分類に挑戦していました。よい討議ができていると先生がみんなをほめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の隣のクラスでは

みんなで画像を見ながら振り付けの練習をしていました。運動会の練習かな。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

2年生は算数の時間で四角形や三角形を長さや角度を考えながら書いていました。先生の出題にみんないっしょうけんめいにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日は午後から雨予報です。帰り時間に雨が強くなければよいのですが。安全第一で登校、下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年生)

WBGT値が日々高く、なかなか運動場で体育授業ができなかったですが、今日は午前中の雨のおかげもあって午後からは曇り空で日差しもなく、WBGT値も下がって体育授業を様子をみながら実施することができました。久しぶりの体育授業で子どもたちも生き生きしていました。校長先生も一緒に走ってタイムを計ってもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は新メニューです。詳しくは添付している写真でも確認できます。鶏肉や野菜がボリュームたっぷりに入った食べごたえのあるメニューです。ご飯はシーチキンご飯、そしてデザートはフルーツカクテルでした。新メニューなどいろいろ考えてくださってありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生新聞の続き

校長先生の新聞も作ってくれていました。ありがとう。中身もインタビューで聞いたことやインタビューの際の写真などしっかり盛り込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年生)

4年生のクラスで先生新聞というものを作成して、その発表会を行っていました。これまでがんばってインタビューしたり、写真撮影をしたりとがんばって制作した新聞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jアラート訓練

本日11時に全国一斉情報伝達試験として「Jアラート」が発令されました。平和が何より望ましいことではありますが、万一の際の心構え、準備を学校でも改めて考える機会としたいと思います。

朝の登校

急に大雨になり、登校時に傘をさしたり、カッパを着て登校です。見守り隊の方も急な雨で傘がない方もいらっしゃったかもしれません。雨の中、いつもありがとうございます。どうぞ風邪などひかないようご自愛ください。
画像1 画像1

授業風景(6年生)

6年生は修学旅行に向けての平和学習をしていました。タブレットをうまく活用して戦争時の学校の様子なども調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up46  | 昨日:239
今年度:14491
総数:449344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/23 秋分の日
9/25 4時間授業(校内研究授業実施クラス以外 13時30分下校)
校内研究授業(3年1組)
9/28 3年生遠足
9/29 5時間授業
2年生遠足