氷野小学校のトップページです。

6年生:図工

画像1 画像1
画像2 画像2
2クラスとも図工。「きらめき劇場」なる作品作りの初回。先生の試作品を教室の電気を消して点灯すると子どもたちから拍手が。
両面テープに苦戦している子もいましたが、完成が楽しみですね。

5年生:家庭科・体育

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科
今日は調理実習。林間学習でつくるカレーライスを作りました。出来上がりをいただきましたが、とてもおいしく調理できていました。林間学習の時、皆と食べるのを楽しみにしています。

体育
突然の雨で運動場の体育は中止になりました。体を動かすのが大好きな5年生は体育館でドッジボールをしていました。

3年生:図工・音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
図工
フォトフレーム作りもいよいよ大詰め。今日はニスを塗って仕上げをしていました。廊下はすごいにおいで充満していました...。仕上がりはピカピカになってきっと満足のいく作品になったことでしょう。

給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会、4〜6年生の学級に「正しいお箸の持ち方」を伝えに行っていました。いろんな握り方の子がいましたが、給食委員さんから「正しい持ち方」を聞いてできるようになった子もいました。今ならまだ間に合いますよ。
給食時間には「今日の献立」を放送していました。毎日聞いていても「へ〜」と思う豆知識をたくさん紹介してくれます。結構楽しみにしています。

4年生:学級活動・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
学級活動ではクラスの係決め。係り紹介のカードに楽しそうに書き込んでいる子どもたち。流石は遊び係さん。楽しそうなイラストをたくさん書いていました。
国語はタブレットPCを使っての学習。漢字の書き順をアプリを使って学んでいました。なんだかみんな楽しそう。

2年生:算数・図工

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は「三角形」「四角形」を勉強していました。「全然わからへん〜」と嘆いている子もいました。これから何度も同じようなことを習うので、今わからなくても大丈夫ですよ。
図工はティッシュを四つ折りにしてマジックで点々模様をつけて楽しむ「いろいろもよう」。そーっと開いているときの子どもたちの表情がとても良いです。

1年生:図書・給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いろんな本を選ぶ子どもたち。字が読めるようになり、読める本の種類がずい分増えたようです。勉強ができるようになると良いことが増えますね。
給食では、野菜が苦手の子が多いようで、お残しがたくさんありましたが、給食後半に教室に行くと食管は空っぽに。お代わりをした子がたくさんいたようです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の時間に調理実習(カレー)の打ち合わせ。プリントに書いてある材料「ジャガイモ 中3」などのメモに、先生「なかさん」て何?の質問。先生は明るく大笑いでしたが、子どもたちはポカーンとしていました。みんな「なかさん」とおもっていたのかな。「中(ちゅう)3個」です。林間学習が楽しみです...。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に漢字の「へん」と「つくり」をバラバラにし、パズルのようにして漢字を作っていました。次々といろんな漢字を見つける子どもたち。普段、漢字が苦手そうな子どもたちも喜んで参加していました。

2年生:音楽・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽
2学期から橋本先生が教えに来てくれています。鍵盤ハーモニカを上手に演奏する子どもたち。前で電子ピアノで演奏する子もいました。

国語
先生の範読を「いつ」「だれが」「何をしたか」を意識して聞いていました。説明文は難しく感じるかもしれませんが、読解力に直結する大切な単元。みんな真剣に聞いていました。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
学級通信を配付し、来週の予定をみんなで確認。「先生『国:カタカナを見つけよう』は何をするんですか?」「『なが〜いかみから』は何をしますか?」と質問がたくさん。見通しを持って学習するのはとても大切。良い時間ですね。

ピアノコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みにピアノを頑張った姉弟が賞状と盾を持って来ました。私が何よりうれしく思ったのは、賞はもちろんですが楽譜。たくさんのポイントが書き込まれていて真っ黒になっているところも。頑張りが伝わる楽譜でした。おめでとう!

1年生:給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、1年生にとって初めてのエビカツバーガー。配膳時にお残しをする子がたくさんいましたが、周りの「おいしい〜!」の声に返してもらう子が続出。結局食缶は空っぽに。おいしかったね。

3年生:社会見学2(大東四條畷消防本部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
疑問に思ったことも実際に触れてみて、子どもたちから「なるほど!」の声が。社会見学の醍醐味ですね。

大東四條畷消防本部ではインスタグラムを利用して活動をPRしています。とても面白いですよ。今回の社会見学の様子も後日投稿されるようです。お子様と一緒にご覧ください。「大東四條畷消防本部」で検索するとアクセスできます。

3年生:社会見学1(大東四條畷消防本部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大東四條畷消防本部に行きました。
消防本部の中を案内していただいたり、工作機器に触らせていただいたり、消防車に乗せていただくなど盛りだくさん。

6年生:算数・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
算数
テスト前の自主勉強。難しい計算を電卓を使わずに「電卓に勝ってやる」と頑張っている子もいました。頼もしい!。でも、私は計算機を使います...。
国語
毛筆で「中秋の名月」を書いていました。出来上がった作品を先生に見せている姿がとても美しい。

4年生:国語・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
国語
「漢字の広場」3年生までに習った漢字とつなぎ言葉を使って簡単のお話の創作。面白い話をニヤニヤしながら作っている子も。とても楽しそう。

算数
平行、垂直が終わったようで、今日は平行四辺形の学習。三角定規をうまく使えていない子もいましたが、教えるとすぐにできていました。

2年生:道徳・体育

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳
とても集中しています。静かです。そう、何かを見ています。

体育
ボール運動。的(コーン)に向かってボールを投げていました。当たった時の子どものうれしそうな顔。体育の醍醐味ですね。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA行事の班決めをしているクラスがありました。今年のPTA行事、6年生は1年生と一緒に活動します。楽しい行事の決めごとをしているときの子どもたちは、本当に楽しそうな顔をで学習しています。
国語の学習では「熟語の成り立ち」を学習していました。「先生、意味教えて」と話しかけてくる子どもたちでしたが、そもそも「たまいし(玉石)」「よみかたわからん(養蚕)」「これ何(忠誠)」など読み方から分かっていないので大苦戦...。勉強しましょう!

5年生:林間学習 班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で学年全体で学習。今日は係ごとの役割を確認していました。いよいよ林間学習に向けた学習も始まりました。9月28日が待ち遠しいですね。
本日:count up1  | 昨日:49
今年度:30746
総数:547692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 校内研究授業(6-2以外13:20下校)
9/22 6年生修学旅行保護者説明会
6年生修学旅行保護者説明会、4年生遠足(柏原市方面)
9/24 日曜参観・PTA行事