ようこそ、北条小学校のホームページへ!

班長室長会議後、就寝

画像1 画像1
キャンプファイヤー後、お風呂を終えて
班長、室長会議が始まりました。


この後21:30には消灯です。

今日は1日疲れていると思いますので、ぐっすり眠って明日も元気に活動してほしいと思います。


キャンプファイヤーが始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しい夜ご飯を頂きました。
メニューは是非帰ってきたお子様に聞いてみてください。


雨も降らずに待ってくれました。
キャンプファイヤーが始まります。

5年生 ユ二トピアささやま到着

画像1 画像1 画像2 画像2
目的地のユ二トピアささやまに到着しました。

入村式を行い、今からカレー作りを行います。

美味しいカレーができますように。

*編集したため、時系列がずれてしまいました。入村したのは10:15頃です。

レイクプラザへチェックインします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アスレチックを存分に楽しみ、今からチェックインします。

怪我、事故もありません。

夜のキャンプファイヤーまで、お天気がもつことを祈っています。

美味しいカレーとアスレチック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生、無事に美味しいカレーができました。

自分たちで作ったカレーは格別!!

美味しくいただきました^ ^


その後のアスレチックでも楽しい笑顔がたくさん見られました。

5年生 林間学校 出発します

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の林間学校、無事に全員参加で出発しました!

保護者の皆様、荷物の準備等、ご協力ありがとうございました。

林間中も、時々ホームページで様子をお伝えしていきます。

9月5日 折りづる集会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
他のクラスの様子です。

9月5日 折りづる集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(火)1時間目に折りづる集会を行いました。
6年生が1〜5年生の教室へ行き、各クラスで「さだこと折りづる」の絵本を読み聞かせしてくれました。

その後、折りづるの作り方を教えてくれて全員でつるを折りました。
折りづるの折り方の教え方は、6年生がグループごとに考えてくれたので、
大きな折り紙をお手本として見せる、動画を利用する、書画カメラを使って手元をテレビに映す、などいろいろな工夫が見られました。
高学年は折り紙の白い面に平和への願いを書いてから折っている児童もいました。


折り紙を各教室へおいていってくれたので、金曜日まで各クラスで引き続き心を込めてつるを折ります。集まった折りづるは6年生が修学旅行の時に広島へ届けてくれます。

北条小学校から、世界へ「平和の願い」が届きますように。

6年生、よろしくお願いします。
本日:count up19  | 昨日:71
今年度:5935
総数:261314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30