ようこそ、北条小学校のホームページへ!

班長室長会議後、就寝

画像1 画像1
キャンプファイヤー後、お風呂を終えて
班長、室長会議が始まりました。


この後21:30には消灯です。

今日は1日疲れていると思いますので、ぐっすり眠って明日も元気に活動してほしいと思います。


キャンプファイヤーが始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しい夜ご飯を頂きました。
メニューは是非帰ってきたお子様に聞いてみてください。


雨も降らずに待ってくれました。
キャンプファイヤーが始まります。

5年生 ユ二トピアささやま到着

画像1 画像1 画像2 画像2
目的地のユ二トピアささやまに到着しました。

入村式を行い、今からカレー作りを行います。

美味しいカレーができますように。

*編集したため、時系列がずれてしまいました。入村したのは10:15頃です。

レイクプラザへチェックインします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アスレチックを存分に楽しみ、今からチェックインします。

怪我、事故もありません。

夜のキャンプファイヤーまで、お天気がもつことを祈っています。

美味しいカレーとアスレチック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生、無事に美味しいカレーができました。

自分たちで作ったカレーは格別!!

美味しくいただきました^ ^


その後のアスレチックでも楽しい笑顔がたくさん見られました。

5年生 林間学校 出発します

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の林間学校、無事に全員参加で出発しました!

保護者の皆様、荷物の準備等、ご協力ありがとうございました。

林間中も、時々ホームページで様子をお伝えしていきます。

9月5日 折りづる集会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
他のクラスの様子です。

9月5日 折りづる集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(火)1時間目に折りづる集会を行いました。
6年生が1〜5年生の教室へ行き、各クラスで「さだこと折りづる」の絵本を読み聞かせしてくれました。

その後、折りづるの作り方を教えてくれて全員でつるを折りました。
折りづるの折り方の教え方は、6年生がグループごとに考えてくれたので、
大きな折り紙をお手本として見せる、動画を利用する、書画カメラを使って手元をテレビに映す、などいろいろな工夫が見られました。
高学年は折り紙の白い面に平和への願いを書いてから折っている児童もいました。


折り紙を各教室へおいていってくれたので、金曜日まで各クラスで引き続き心を込めてつるを折ります。集まった折りづるは6年生が修学旅行の時に広島へ届けてくれます。

北条小学校から、世界へ「平和の願い」が届きますように。

6年生、よろしくお願いします。

2023年2学期始業式 6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の様子です。

明日、8月29日(火)も13:30頃下校予定ですが、非常に暑くなることが予想されます。
必ず水筒を持たせていただきますよう、お願いいたします。

2023年2学期始業式 5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の様子です。

2023年2学期始業式 4年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の様子です。

2023年2学期始業式 3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の様子です。

2023年2学期始業式 2年生の様子

画像1 画像1
2年生の様子です。


2023年2学期始業式 1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
8月28日(月)は2学期の始業式でした。
まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちは朝から元気に登校し、友達や先生との久しぶりの再会を喜んでいました。

熱中症対策として、2学期の始業式も各教室でリモートで行いました。

どのクラスでも姿勢を正ししっかりと話を聞く姿が見られました。
楽しかった夏の話も飛び交い、元気に2学期をスタートすることができました。


2学期は、遠足、高学年の宿泊学習、運動会、音楽会などたくさんの行事を予定しております。引き続き、学校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

2023年度 1学期終業式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
他のクラスの様子です。
リモート集会でも、しっかりと集中し話を聞く姿が見られました。

2023年度 1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2023年度1学期の終業式を行いました。
1学期中は、本校の教育活動へのご理解ご協力を承りありがとうございました。

夏休みのすごし方について、特に大切にしてほしいことを終業式で全体へ話をし、学級でも確認しております。
1,お金の貸し借りはしない。
2,命を大切にする。

お手紙も配布しておりますので、ぜひおうちでも改めて確認してください。
規則正しい生活を心がけ、安全で楽しい時間をお過ごしください。
2学期の始業式は、8月28日(月)です。元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしております。

1学期最後の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日7/14の一時間目は、全校集会を行いました。

体育館が大変熱くなっているので、移動はせずリモート集会でした。
各クラス集中して話を聞いている姿が見られました。

内容は、校長からの話と、今月の生活目標です。
校長からは、普段当たり前と思っていることに疑問を持ち、夏休みの間に調べてみましょう。ということ伝えました。

生活目標は、「チャイム着席を守ろう」です。みんなが次の準備をした状態で、チャイムでスタートできるように心掛けていってほしいと思います。

水泳学習 終了

画像1 画像1
7月12日の2年生の水泳学習をもって今年度の水泳学習がすべて終了しました。
プールグッズやカード、水筒のご準備のご協力ありがとうございました。

最後の水泳学習もとてもいい天気で、気持ちよく楽しんでいました。

アクセスプラン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(金) 6年生がアクセスプランで北条中学校へ行きました。

生徒会代表と児童会代表が順に挨拶をしてくれました。

中学の先生の授業を2時間受けました。
国語は、文章の読み取り、百字作文、ニュース記事を考える、でした。
社会では、アフリカについて学びました。

6年生は、よく話を聞き、中学校の先生にもたくさんほめてもらいました。
また、おうちでアクセスプランのことを聞いてみてください。

2年生 トマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が生活科で育てているトマトの観察をしていました。

いつもは絵を描いて記録していますが、今日はタブレットで写真を撮っていました。

1人1台のタブレットを活用しています。


本日:count up26  | 昨日:38
今年度:4610
総数:259989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30