委員会活動写真は上から飼育、児童会、体育の各委員会です。 6年生 授業風景5年生 授業風景平和のイメージをどう表現すればいいか、考えています。 4年生 授業風景理科の学習など、2学期に専科制の授業で4年生の先生が教える教科を決めて学習しています。 音楽では新しく習う歌の曲を聞いて、気がついた歌の特徴などを発表しています。 3年生 授業風景自分の音読の様子を映像で振り返って、上手に読めるようにします。 2年生 授業風景音楽では手拍子のリズム打ちをしています。 1年生 授業風景紙芝居で、苦手な食べ物を工夫して食べるお友だちのお話を先生に読んでもらっています。 児童集会保健委員会や給食委員会からは、今月の目標の発表や学校生活で気をつけてほしいことのお話がありました。 最後に4年生が暗唱達人の発表で「浜辺の歌」を元気に暗唱してくれました。 公園のごみ拾いをありがとう!昨日は4,5,6年生の子どもたちが集めたごみを学校に報告に来てくれました。ごみの種類をよく見るとお菓子の袋や飲み物の容器など様々です。 今日も6年生の子どもたちが、水筒や手袋、火ばさみなど準備万端にして、一生懸命ごみ拾いをしてくれました。みんながんばったのでとてもいい笑顔でした。 みんなが使う公園なのでこれからも大事にしていきましょう。 ごみ拾いをがんばってくれて、ありがとう! 大阪880万人訓練学級での指導の後、13:30に地震が発生し、教室にいる子どもたちが机の下に身を縮めました。実際にはこの後、運動場に避難し、保護者の皆様への児童引き渡しが行われるところですが、今日は行わず、校長先生から避難訓練の大切さについてお話がありました。 教員の携帯電話にも地震発生による大津波警報の発令のエリアメールの着信があり、教員もいざという時に子どもたちの命を守ることを最優先に訓練を行いました。ぜひ、ご家庭でも地震発生の場合の避難場所の確認や持ち出すものの確認など備えていただければと思います。 算数少人数指導「最後まであきらめずに解き続けよう。」「自分の言葉で言えたね」「よく気がついたね!」など、子どもたち一人一人のがんばりを評価しながら学習を進めています。 写真は3年生と6年生の算数少人数指導の様子です。 6年生 外国語の学習ジェイク先生の自己紹介の後、レイチェル先生がこの夏休みにあったことを写真映像を紹介しながらお話ししていただきました。子どもたちも興味深く聞いていました。 レイチェル先生は9月まで本校に来ていただいて、ジェイク先生に指導をバトンタッチされます。もうしばらくお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|