単元テスト
今日は、あちこちで単元テストなどを行っているようです。
1年生の国語と、2年生の数学での単元テストです。 3年生の国語では、聞き取りテストを行っていて、全集中で聞き取ってメモしています。 中間テストに向けて頑張りを見せるときですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業の様子
1年生の授業の様子です。
英語では、班学習で課題に向き合っていました。 国語では、今日学んだことの振り返りを書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語の様子
3年生の英語では、スピーキングのチェックを受けていました。
意欲的に練習したり、並んでいました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年集会
2年生、学年集会に整列して入って来ました。
少し狭い中ですが、みんなで声をかけてきちんと並んでいます。 司会進行も学級委員の役割で進めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学年集会
1年生、学年集会でしたが、開始時間前にきちんと並んで、点呼も済んでいました。
学級委員だけではなく、全員の協力があってこその姿ですね、素晴らしいですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央委員会
今日の放課後は、中央委員会がありました。
生徒会がプランを立てている取り組みもあるみたいですので、このメンバーの活躍に期待しています。 どうぞよろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行の係別打合せ
3年生は、修学旅行に向けて、今日、係別打合せをしています。
いろいろ決めないといけないことがあったり、当日の役割の分担があったりします。 もう少しの期間、準備が続きますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習の準備
2年生は、宿泊学習に向けて、準備物の話や決めることについてやっていました。
当日まで2週間となり、みんな楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽の様子
1年生の音楽の授業の様子です。
リズムの勉強をしていて、今日は実際に手拍子を打ったり、タブレットで操作したりしています。 まるで有名な太鼓のゲームのように採点も出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子
給食時間の様子です。
今日の献立は、チキン南蛮(タルタルソース付)、豚肉と青菜の炒め物、じゃがソーセージ、白ご飯、海苔、牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子
2年生の授業の様子です。
順に、数学、英語、理科です。 授業の中でも小テストが行われているようですが、 今週は木曜、金曜が中間テストです。 小テストの復習も頑張ってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 理科の様子
1年生の理科の授業の様子です。
与えられた課題を自分で調べてまとめていました。 タブレット、上手に扱っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子
3年生の授業の様子で、理科、英語、数学です。
数学は、ペア学習の最中でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生の授業の様子です。
数学と社会です。 数学では問題演習をしていました。 社会は地理で、地図帳を開いていて、前に地球儀もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 家庭科の様子![]() ![]() ![]() ![]() 衣類の洗濯表示について学習していました。 とっても強い人がいて、班員も驚いていました。 3年生 朝読
朝読の時間に、3年生の教室を覗いてみました。
有名な本や話題になっている本を読んでいる人もいました。 さすが3年生というラインナップですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 SDGsの取り組み
少し天気のすぐれない週明けとなりました。
生徒会の掲示板、なにやら動き始めています。 「今週の自分にできるちょっとしたSDGs」ということで、 取り組んでみようというテーマを示してくれています。 (写真は先週の掲示です) 一人ひとりの小さな一歩が、大きな結果につながっています。 みんなで取り組んでいきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会・評価説明会・進路説明会
本日、PTA総会、評価説明会、進路説明会を行いました。
会長から挨拶いただいたように、子どもたちの教育活動に大切な役割を担っているPTA活動を、皆様と一緒につくっていけたらと思っております。よろしくお願いいたします。 評価説明会では、成績のつけ方、通知表の見方などを説明させていただきました。 進路説明会は、主に3年生にとって差し迫った内容であったかと思いますが、保護者の皆様が中学生の頃とは仕組みが異なっていることも多く、今日に限らず説明させていただきますので、懇談等で担任までご質問いただけたらと思います。 参観も含め、長時間の日程にも関わらず、たくさんご来校いただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日参観の様子
1日参観に、たくさんの保護者の方が来てくださっています。
来校証のご持参、ご協力ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語と家庭科
2年生の英語と家庭科の授業の様子です。
英語は班で話し合いながら、正しい英作文を考えています。 家庭科では、衣服の内容で採寸を実際に行って学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|