氷野小学校のトップページです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間
国語で学んだ「紹介文」を書く力をいかしてSDGsの学習を進めています。
紹介したい内容も様々。興味を持って学習しているところがGoodです。

社会
水産業について学んでいました。漁船の大きさからのアプローチ。興味津々ですね。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語

「わたしのすきなもの」紹介文書を書いています。4月当初から見るととても成長を感じる文書を書いていました。一度ノートを見てあげてくださいね。

6年生:英語

画像1 画像1
I recommend 〜

自分の好きな国のお勧め内容の紹介
I eat 〜 で各国の食べ物を紹介していました。どれもおいしそうですね。


4年生:しらべる学習コンクール

画像1 画像1
4年生の夏休みの宿題として「調べる学習コンクール」があります。
今日は西部図書館から2名の方にお越しいただき、「調べ方」についての授業がありました。作品の良し悪しではなく、興味を持って取り組めるかが大切です。この先、とても大切な力となります。

1・3・5年生:補充学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懇談期間中に行われる補充学習。
1学期算数の学習内容定着を目指します
1年生のサポートを6年生の子どもたちが行っています。1年生もいつもより頑張っています。

7/10〜7/14:懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から懇談会が始まります。暑い中ではありますがよろしくお願いします。
教室や廊下には子どもたちの作品がたくさん飾ってあります。お子様の作品以外も是非ご覧いただければと思います。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
社会
資料を基にわかることを書き出しています。「読解力」は国語のみならず、いろんな教科で身に付くのですね。

1学期の振り返り
5年生になると書く量も増えます。しっかり書けているかな。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語
難しそうなテストを受けています。あまり書けていない子もいます。できないテストほど大人も子どもも学ぶことが多いですね。

新聞づくり
新聞の「つくり」を考えています。この学びが、これから先の学年でもとても大切になります。学級通信をもとに説明していましたが、とても分かりやすい授業ですね。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の振り返り
懇談前の名物?かもしれませんね。自分のことをしっかりと振り返ることのできる子は、次につながる行動が出来ます。懇談の時に、是非ご覧ください。

1年生:授業風景

画像1 画像1
国語
音読の姿勢、とても良いですね。やはり良い姿勢からは良い声が出ます。

3年生:非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大東市教育委員会から指導主事(元先生)の方と警察OBの方に来ていただきました。
○×クイズ形式で子どもたち全員が大盛り上がりで参加できました。非行行為に巻き込まれないためには「断る勇気」が大切と教えてもらいましたね。覚えておいてね。

さて、本日の授業はケーブルTV「J:COM」の取材を受けています。
■番組名:WEEKLYトピックス(地上波11ch)
 ・放送日:7/22(土)〜7/28(金)
 ・放送時間
   ※土、日:11:00〜、14:00〜、17:00〜、20:30〜
   ※平日 :18:00〜

 番組は25分ほどの尺で地域情報を5〜6本あるようです。
 今回はその内の1本で放送されます。放送時間は約3分ほどです。気になる方はご覧ください



職員室で誰かが「七夕のひこ星にかけて非行防止ですか?」と言っていました…。



5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科
お寿司を題材に水産業についての学習を深めます。お寿司の写真を見て次々に答えています。それにしてもみんなお寿司が好きなんですね。

英語
AETと一緒に学習。今日は「書く」時間だったのでとても静か。いつもはとても賑やかです。

1年生:七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は七夕。1年生の七夕飾りが完成していました。
短冊には「アイドルになりたい」「○○を買ってほしい」などハードルが高いものも...。「お父さんお母さんに長生きしてほしい」と書かれているのを見て少しほっこりしました。
給食メニューも七夕スペシャル。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習
平泳ぎは難しいですね。足の動き、タイミングどれかがうまくいかないとあまり進みません。それでも6年生の子どもたちはよく練習し、なんとか泳げるようになった子がたくさんいます。
授業の最後に「昨日の自分より頑張れた人」の声にたくさんの手が挙がっていました。

4年生:授業風景 飛んでるね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習
とにかく頑張る4年生。水を顔につけられない子もいますが、できることを頑張りました。「わかった!」「できた!」の声をたくさん聴くことができました。先生の子どももお顔つけできない時期がありましたが、立派な水泳選手になりましたよ。

転機は「できた」→「もっとやりたい!」
何事も同じだと思います。頑張って!

そしてなぜか喜んで?志願して?飛んでいる子も…。

5年生:非行防止教室

画像1 画像1
枚方少年サポートセンター(警察関係機関)の方をお招きして非行防止教室を行いました。万引き、深夜徘徊、SNSトラブルなど非行行為全般について学びました。
学んだ事をいかしてくださいね!

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科 調理実習
色どり炒め(野菜炒め)を調理していました。
材料の切り方、味付け、炒め方本当に上手です。昨日私が作った夕食よりおいしいかも...!
そして、片付けも協力して素早くできました。

6年生;授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で作った野菜炒めを職員室に届けてくれました。野菜の切り方、炒め方ともに上手にできていておいしかったです。
社会のテスト返しでは漢字間違えがチラホラ。「貴族」わかっているのに書けないともったいないですね。
廊下に飾ってある図工の作品を見て運動会を少し思い出しました。時が経つのは早いですね。

5年生:授業風景 70 → 100

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科
テスト返しの時間。子どもから「先生!70点を100点にする方法が分かった!」と熱く語りかけられました。よく見ると「1」を先頭に書き加え、「7」を書き足して「0」にしていました...。 勉強しましょう!

総合的な学習の時間
バリアフリーについて学んでいました。タブレットPCを活用して個人思考した内容をスクリーンに映し出し、みんなで共有。意見交換も活発でした。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
図工:色いっぱいの不思議な花

教室に入るなり不思議な絵を描いている子どもたち。あまりにも不思議な色使いで何を描いているのかわかりませんでしたが、お題を聞いて納得。
本日:count up10  | 昨日:207
今年度:26821
総数:543767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日