ようこそ!住道北小学校のトップページです。

☆1学期を終えるにあたり (7月20日)

 1学期の終業式を終えました。子どもたちはそれぞれの学年における日々の学習、また遠足などの行事を通して、4月よりもひと回り大きく成長したことでしょう。
 保護者の方々をはじめ、地域の皆様の学校教育活動への、また登下校時の見守りなど、日々の温かいご協力とご支援に、心より厚くお礼申し上げます。
 明日から、子どもたちにとっては楽しみな夏休みがはじまります。子どもたちが安全に過ごせますよう、ご家庭・地域での見守りを、どうぞよろしくお願い申し上げます。

画像1 画像1

☆1学期 終業式 (7月20日)

 今朝は、昨夜の雨で少し暑さも和らいだ感もありましたが、体育館内は気温も高くて蒸し暑く、熱中症も懸念されるため、リモート形式にて1学期の終業式を行いました。
 終業式の中では、1年生から6年生の各学年代表の児童が、それぞれの「1学期がんばったこと」を発表しました。この1学期、1人ひとりの児童がさまざまな場面で活躍し、そして成長しました。明日からはじまる夏休みも、さらに自分を伸ばすためにいろいろなことにチャレンジしていきましょう。
画像1 画像1

☆今日の給食(7月19日)

 今日の給食メニューは、カレーピラフ・たまごのスープ・じゃがいもソテー・フローズンヨーグルト・牛乳です。デザートのフローズンヨーグルトは、さっぱりとした甘さの凍らせたヨーグルトで、暑い夏にピッタリです。
 今日は1学期最終の給食です。夏は特に暑さの厳しい調理室で、毎日、朝早くから給食を作ってくださった調理員の方々に感謝申し上げます。
2学期の給食は、始業式翌日の8月29日(火)からはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆1学期の終わりに(7月19日)

 明日は、1学期の終業式です。いくつかの教室では「お楽しみ会」として、自分たちで考えたクイズや手品などの出し物を見せ合ったりして楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日の給食(7月18日)

 今日の給食メニューは、魚のオイスターソース・チンゲン菜のスープ・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳です。魚のオイスターソースには、ホキという魚のほかに、にんじん・たまねぎ・キャベツ・たけのこ・しいたけなどが入っています。
画像1 画像1

☆夏休みにむけて(7月18日)

 1学期も残すところ終業式を含めてあと3日となりました。
3年生の教室では夏休にむけて、課題をタブレットPCからオンラインで提出する方法について準備をしています。
画像1 画像1

☆熱中症に警戒(7月18日)

 本日、大阪府に熱中症警戒アラートが発令(環境省)されています。
学校においても、運動場に設置している暑さ指数計が、朝の時点ですでに警戒値を超えていますので、屋外での活動は休止としています。屋内においても、水分補給をこまめにとるなど、活動には十分に気をつけて過ごします。
画像1 画像1

☆7月15日は創立記念日

 明日、7月15日は住道北小学校の創立記念日で、創立134年を迎えます。
 本校は、1889(明治22)年に2つの小学校が合併して、現在の住道北小学校のもとになる学校(当時:三箇小学校)が設立され、1904(明治37)年に今ある場所に移転し、1956(昭和31)年に現在の校名「大東市立住道北小学校」になりました。終戦当時の昭和20年頃には、疎開児童を含め1500名以上の児童が在籍していたとのことです。校長室にある過去の写真からも、本校の長い歴史が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食(7月14日)

 今日の給食メニューは、青菜のさっぱり炒め・やきめし・フルーツかんてん・牛乳です。給食のやきめしは量が多くて、ごはんと具材を一緒に炒めることができないので、細かく切ったハムやにんじん、ピーマンを炒めた具に、ジンジャー・ガーリックパウダー・塩・こしょう・しょうゆで味をつけ、お米と一緒に炊飯器で炊いて作っています。
画像1 画像1

☆学習のようす《6年生》(7月14日)

 6年生の英語の学習です。AET(Assistant English Teacher)の先生の発音を反復しながら、クイズを通して楽しく学んでいます。
画像1 画像1

☆学習のようす《5年生》(7月14日)

 5年生の音楽の学習です。やさしくきれいな歌声が響いています。
画像1 画像1

☆図工作品《5年生》(7月14日)

 5年生の図工作品です。アルミホイルを使って、人のいろいろな動きを表現しています。運動の場面や、生活な場面など、様々な視点とともに、それぞれにユニークなタイトルがつけられています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学習のようす《3年生》(7月14日)

 3年生の図書の時間です。集中して読書をしています。夏休みにかりる本はもう決まったかな。
画像1 画像1

☆学習のようす《2年生》(7月14日)

 2年生の音楽の学習です。鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいます。指づかいも上手になってきました。
画像1 画像1

☆今日の給食(7月13日)

 今日の給食メニューは、トマトのスープ煮・切り目入りコッペパン・ツナドック・ノンエッグマヨ・牛乳です。ツナドックは、まぐろのオイル漬け、たまねぎ、にんじんを炒めたツナサンドの具に、ノンエッグマヨを混ぜて、切り目入りコッペパンにはさんで食べる新メニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆朝のあいさつ運動《児童会》(7月13日)

 朝の登校時に、児童会の子どもたちが「あいさつ運動」に取り組んでいます。登校しているみんなからも、元気のいいあいさつが返ってきます。
あいさつ運動後には、児童会のみんなで今日の振り返りをして、明日の取組みへとつなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆図工作品《6年生》(7月12日)

 6年生の図工作品「モノクロ ペーパー アート」です。黒とグレーの2色の画用紙を工夫をして組み合わせ、イメージする様々な形を、ダイナミックに表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食(7月12日)

 今日の給食メニューは、カレーシチュー・えびフライ・玄米ごはん・牛乳です。カレー、えびフライともに、子どもたちに人気が高いメニューのひとつで、今日は朝から「今日の給食は、カレーと、えびフライやで!」と目を輝かせている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆本の寄贈(7月11日)

 公益財団法人の日本教育公務員弘済会より、14冊の本を寄贈いただきました。しばらくしたら図書室に並びますので、ぜひ読んでみてください。
画像1 画像1

☆今日の給食(7月11日)

 今日の給食メニューは、豚じゃが・さばの煮つけ・ごはん・のり・牛乳です。関西では、肉じゃがには牛肉を使いますが、関東では、豚肉を使うことが多いそうです。さばは、青魚の中でも「青魚の王様」といわれるくらい栄養価が高い魚で、からだを作るたんぱく質が多く、頭の働きをよくし、血をサラサラにする栄養があります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
8/11 『山の日』
8/13 学校閉庁日

学校だより『すみきた』

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

えがお大東っ子

学校生活 のしおり