2年生の廊下に地理の問題
2年生の廊下に、社会の掲示物があります。
地理の問題で「平野」「山脈・山地・高地」「川と湖」が答えが隠されています。
付箋が貼られているところは、単元テストにでるとか・・・。
連休明けたら、勉強の成果の確認に、通りすがりに何問かどうですか?
【2年生】 2023-05-04 13:11 up!
3年生 修学旅行の説明動画について
3年生の保護者の皆様、修学旅行の説明を動画を使って行います。
視聴方法は2通りあります。
1.生徒用タブレットパソコンでの視聴
生徒が持ち帰っているタブレットのTeamsの中に、
「51期生(学び場)」というチームがありますので、
その中の「一般」というチャネルにある投稿からご確認ください。
2.YouTubeでの視聴
保護者メールでURLを送信しております。
そちらから接続してください。
ご質問等は担任までお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
【3年生】 2023-05-03 11:11 up!
1年生 情報モラル学習
1年生は、情報モラル学習に取り組んでいます。
SNSが当たり前に身近にあって、使いながら育っているみなさんですが、
一方で、使い方について、意見を交わしていくと、
個人個人で、考え方や感覚が違っていると気づいていました。
マナーやモラルを守って、相手も自分も嫌な思いをすることなく、
楽しくコミュニケーションを取るためのツール(手段)にしてくださいね!!
【1年生】 2023-05-02 15:19 up!
3年生 修学旅行に向けて
3年生は、修学旅行に向けた取り組みが進んでいます
決めなければならないことも、まだあるようです。
廊下では、フォームステイ先に送る写真を撮っていました。
【3年生】 2023-05-02 15:03 up!
2年生 図書館で図書館の学習
今日2年生は、全クラス図書館で、図書館について勉強しています。
いろいろな種類の辞書があって、使い方や単語を調べる競争をしていました。
このあと、全員違う問題の「図書館クイズ」をやります。
図書館内でクイズの答えを探します。
図書館にどんな本があって、どんなふうに配架されているか知って、
どしどし利用してくださいね!
【2年生】 2023-05-02 15:00 up!
1年生の様子
1年生の授業の様子です。
上から順に、保健、国語、数学の授業です。
元気よく発言している声が聞こえてきました。
【1年生】 2023-05-02 12:40 up!
2年生の授業の様子
2年生の授業です。
社会では、「自分が社長ならどこに工場を建てるか」という問いについて議論していました。
家庭科では、衣服のコーディネート、TPOについて考えていました。
あちこちで議論が盛り上がっていました。
【2年生】 2023-05-02 12:01 up!
3年生 第1回実力テスト
3年生になって、初めての第1回実力テストです。
真剣に問題に取り組む姿がさすがですね。
【3年生】 2023-05-02 10:19 up!
中央委員会
今日は、第1回目の中央委員会が行われています。
生徒会役員と、各専門委員会の委員長が集まって、学校全体のことを話しています。
みんな真剣に盛り上がって、話をしたり聞いたりしています。
【生徒会・クラブ】 2023-05-01 16:46 up!
2年生 理科の実験
2年生が、理科室で実験をしています。
プクプクと気体が増えていて、夢中で覗き込んでしまいますね。
化学の学習で、2つを比較して観察しているようです。
【2年生】 2023-05-01 15:21 up!
3年生の授業の様子
3年生は、理科で実力テストのための復讐をしていました。
自分たちで解けるようになりたい問いがあるので、前向きでした。
体育では、男子が走競技、バトンの練習などをしています。
女子はマット運動をしていました。
【3年生】 2023-05-01 14:03 up!
1年生 ラジオ体操の授業
1年生は、体育でラジオ体操を基本から学んでいrます。
ラジオ体操は本気できっちり行うと、しっかり汗をかく良い体操です。
【1年生】 2023-05-01 12:31 up!
1年生の授業の様子
1年生、国語では漢字テスト、音楽では歌のテストが行われています。
定期テストだけではなく、日頃の小テストも大切ですね。
【1年生】 2023-05-01 11:43 up!
3年生 授業の様子
3年生の授業の様子です。
最近はタブレットドリルもいろいろな種類があります。
楽しくでも確実に学べるのがいいですね。
でも、英語は声を出して発音が必要ですね。
【3年生】 2023-05-01 11:34 up!
2年生の休み時間の様子
休み時間の2年生の教室を覗いてみました。
先生に質問に行っている人がいつも多いのがいいですねぇ!!
【2年生】 2023-05-01 11:09 up! *
体育館横の葉桜も終わり頃
きれいな桜を見せてくれたあとは、
散った花びらや赤いがくがたくさん積もっています。
きれいに掃除してくださってありがとうございます。
【学校生活】 2023-05-01 08:59 up!
5月初日の朝読
今日の静かな朝読の様子です。
写真は上から順に、1年生、2年生、3年生です。
【学校生活】 2023-05-01 08:46 up!
雨の部活動
雨が降ってきたのですが、グラウンドでは野球部が頑張っています。
1年生が入ってきたおかげで、ゲーム形式の練習がたくさんできるようになったそうです。
みんなで強くなって良いチームになってくださいね!
【生徒会・クラブ】 2023-04-29 15:55 up!
2年生の社会と英語
2年生の社会の授業は、エネルギーについて国ごと比較しています。
英語のペア学習では、いつも大きな声で発音していて頑張っています。
【2年生】 2023-04-28 12:25 up!
3年生の様子
3年生の授業の様子です。
国語と理科と数学です。
新しい話を聞くときに、顔が上がっているのが素敵です。
【3年生】 2023-04-28 12:22 up!