2年生 体育と英語の授業
2年生の授業の様子です。
男子の体育は、外でハードル走をしていました。 助走から全速力で、軽々と飛び越えてかけぬけている人がいました。 女子の体育は、跳び箱をしていました。 飛び箱あるあるで、踏切版で止まってしまう魔法にかかっている人が…。 英語では、スピーキングテストを行っていました。 練習を終えた人が次々並んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽の授業の様子
3年生の音楽の授業の様子です。
歌の情景を読み取って、どんな工夫をしたらいいか考えていました。 歌詞を読んだり、歌が作られた時代の写真を見たりして考えています。 なかなか難しい課題なので、一人で集中して考えている人、 悩んで相談している人、それぞれ必死に考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子
昼休みの様子です。
テスト前なので、つかの間のホッとする時間かもしれませんね。 暑いですが、グラウンドで元気いっぱい遊んでいます。 写真で駆け寄って来たので、ボールがこちらへ飛んできています。 校長先生と談笑している人たちもいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生の授業の様子です。
順に、写真が2枚づつ、理科、家庭科、英語です。 英語では、1班ごとAETの先生とスピーキングをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育委員会より参観
今日は、教育委員会より参観に来てくださいました。
全学年の全教室と、暑い中頑張っていた体育も見ていただきました。 どの学年もみんな落ち着いて授業を受けていることや、 テスト前に集中して学習している姿などを評価していただきました。 深中生のいいところ、アピールできましたね!! ![]() ![]() 3年生 授業の様子
3年生の授業の様子です。
数学と、社会と、英語の様子です。 英語では問題を作成するという、一つ上の課題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 朝読の様子
2年生の朝読の時間の様子です。
今日は朝から暑くなりました。 日中も気を付けて過ごすように注視したいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下や階段の様子
2階への階段に、図書館から新刊の紹介の掲示物がありました。
おもしろそうだなと思ったら、ぜひ図書館に行ってみてくださいね! 3年生の階の廊下には、道徳で登場した“びわの実”と“すだち”が飾られています。 実物があることで、お話の内容にグッと近づけます。 2年生の階の廊下には、数学と社会のテスト対策プリントがたくさん用意されているので、まだの人は明日中にぜひ手に入れてくださいね! 数学の「すばらしきふりかえり」が掲示されているのも参考になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト前の学習会
テスト前の学習会が開かれています。
今日は、1年生と3年生です。 みんな頑張って苦手なところを教えてもらったり、黙々と課題に取り組んだり、それぞれ頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業の様子
3年生の授業の様子です。
順に、社会、家庭科、理科です。 理科は、一定の速さで計測するのが難しそうな実験でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語のカルタ
2年生の英語で、カルタをしていました。
カルタと言っても、なかなかの長文で、前半の文章と後半の文章が分かれて札になっています。 読みながら意味を考えてペアを暗記して、読み上げられたらすぐに反応する、白熱した戦いをしながら次々と英文を覚えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 単元テスト
今日は、あちこちで単元テストなどを行っているようです。
1年生の国語と、2年生の数学での単元テストです。 3年生の国語では、聞き取りテストを行っていて、全集中で聞き取ってメモしています。 中間テストに向けて頑張りを見せるときですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業の様子
1年生の授業の様子です。
英語では、班学習で課題に向き合っていました。 国語では、今日学んだことの振り返りを書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語の様子
3年生の英語では、スピーキングのチェックを受けていました。
意欲的に練習したり、並んでいました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年集会
2年生、学年集会に整列して入って来ました。
少し狭い中ですが、みんなで声をかけてきちんと並んでいます。 司会進行も学級委員の役割で進めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学年集会
1年生、学年集会でしたが、開始時間前にきちんと並んで、点呼も済んでいました。
学級委員だけではなく、全員の協力があってこその姿ですね、素晴らしいですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央委員会
今日の放課後は、中央委員会がありました。
生徒会がプランを立てている取り組みもあるみたいですので、このメンバーの活躍に期待しています。 どうぞよろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行の係別打合せ
3年生は、修学旅行に向けて、今日、係別打合せをしています。
いろいろ決めないといけないことがあったり、当日の役割の分担があったりします。 もう少しの期間、準備が続きますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習の準備
2年生は、宿泊学習に向けて、準備物の話や決めることについてやっていました。
当日まで2週間となり、みんな楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽の様子
1年生の音楽の授業の様子です。
リズムの勉強をしていて、今日は実際に手拍子を打ったり、タブレットで操作したりしています。 まるで有名な太鼓のゲームのように採点も出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|