自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物マスターの称号を得るために小テストをしています。動物マスターの称号、楽しそうですね。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元テストをしています。

2年 社会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループやペアで説明し合ったり、質問したり、教えてもらったりして学んでいました。すばらしい。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鎌倉時代と室町時代の因果関係を理解し、説明できるようになろうという授業です。

3年 ソチャレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月もめちゃくちゃがんばりました。社会の問題プリントを家庭学習でがんばったやろう、というのがソチャレです。2,3枚めは個人の枚数です。最多の人は300枚以上やりました。すばらしい。

3年 数学 因数分解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも数学の分割授業です。問題にチャレンジ中です。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トマッピーが鳥になって登場しました。トマッピーは大東市の職員面でのキャラクターです。三重県出身だそうです。

3年 数学 因数分解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。因数分解のやり方もいろいろあるようです。学び合う姿も見られました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようごさいます。今日はめちゅくちゃ暑いです。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からありがとうございます。

3年 SDGsの取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SDGsのことは絶対と言っていいほど、大切にするべきことだと考えています。これが人類の生存に関わることだからです。3年生では、身近なところから着目してみようと大阪市のSDGsの課題について考えてみました。一人ずつ、課題が書かれています。「ゴミをへらす。」「プラスティックのゴミをへらす。」など多様な意見が書かれています。

1年 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は四条畷警察署の方に来ていただき、SNSの正しい使用法についてお話を聞きました。ネット上で知り合った人と安易に個人情報や個人の写真を送ってしまい、悪質なストーカー被害にあってしまったという内容の動画を見ました。ものすごく怖かったです。

高校出前授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな立場の人に最適な商品をということで、ふせんにいろいろなアイデアを書いていました。勝手に献立を考えてくれる電子レンジや材料を入れたら何もせずともハンバーグができる電子レンジなどが書かれていました。

高校出前授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この高校は、高齢者の方、体の富士自由な方、若い方、いろいろな立場の人に最適な商品を開発しようという授業です。3枚めは、電子レンジでじゃがいもをふかしています。

高校出前授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ショートケーキはいつ食べますか?」「誕生日、クリスマス、結婚式」などと会話がはずんでいました。ケーキをどこから食べるのかで性格が出るという話もありました。

高校出前授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この学校は製菓パティシエの話です。まず、パティシエという言葉はフランスから来ているとのこと。

3年 高校出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどのドローンを飛ばした学校です。ドローンのあとに、プログラミング作成にかかりました。対戦ゲームを10分程度で作ってさっそく楽しんでいました。すごいです。「ゲームで遊ぶのもおもしろいけど、創るのも楽しい。」とのこと。

高校出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、3年生が高校出前授業を実施しました。写真に写っているのはドローンです。高校の先生が操縦して教室内でドローンを飛ばしました。もちろん、回転部分も柔らかいもので教室で飛ばしても安全なものです。これにカメラをセットして高所からの撮影も可能だそうです。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

6月29日 研修会に2年生も参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の記事です。タブレットPCの活用方法について、桃山学院教育大学の先生に来ていただき、2年生に授業をしてもらいました。ふつうは、講演会だけなのですが、生徒に直接「自己調整力」をつけるための方法を教わりました。
本日:count up3  | 昨日:30
今年度:10371
総数:416904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 期末懇談1
7/13 期末懇談2
7/14 期末懇談3
7/18 期末懇談4