ようこそ!住道北小学校のトップページです。

☆今日の給食(6月20日)

 今日の給食メニューは、ミートペンネ・フライドポテト・ベビーパン・のむヨーグルト・牛乳です。ペンネはパスタの仲間で、イタリア語で「ペン先」という意味で、筒状の切り口がペン先に似ているためにペンネと呼ばれています。 給食のミートペンネは、合びき肉と玉ねぎ、にんじん、エリンギ等の野菜をにんにくとオリーブオイルで炒め、トマトケチャップ・トマトピューレで味付けし、バジル、オレガノで風味を付けたミートソースを、ゆでたペンネにからめています。
画像1 画像1

☆「ネバーランドのおはなし会」(6月19日)

 本校PTAの同好会「ネバーランド」の方々に来校いただき、図書室でおはなし会を実施しています。今日は、1年生、3年生、5年生の1クラスずつで行いました。
一人ひとりで読む読書とはまた違った雰囲気で、本の魅力が感じられる時間となっています。
画像1 画像1

☆今日の給食(6月19日)

 今日の給食メニューは、厚揚げと鶏肉のみそ煮・くきわかめきんぴら・ごはん・牛乳です。くきわかめとは、わかめの芯のことで、コリコリとした食感がします。給食のくきわかめきんぴらは、くきわかめを牛肉、にんじん、ごぼうといっしょにきんぴらにしています。
画像1 画像1

☆月曜日の朝(6月19日)

 1週間のスタートの朝、1年生がアサガオに、3年生がホウセンカに水をあげています。夏の青空が広がり、気温も徐々に高くなってくるようです。教室のエアコンを効果的に使い、水分補給をこまめにして、熱中症にならないよう気をつけて過ごします。
画像1 画像1

☆遠足・神戸《5年生》(6月16日)

 5年生が神戸・元町方面へ遠足に行きました。南京町を散策しながら中国の文化を感じたり、震災メモリパークを訪れて神戸の復興を肌で感じて学びました。また、ベイクルーズでは、さわやかな海風を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食(6月16日)

 今日の給食メニューは、八宝菜・わかめごはん・チンゲン菜のスープ・牛乳です。八宝菜には、豚肉、うずら卵、白菜、にんじん、たまねぎ、たけのこ、しいたけ、しょうがなど、その名の通り、たくさんの具材が入っています。
画像1 画像1

☆なかよし学年交流会《2年生・4年生》(6月16日)

 2年生と4年生が一緒に、体育館でなかよし学年交流会を行っています。いろいろなゲームやクイズなどを通して、楽しく交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆学習のようす《6年生》(6月16日)

 6年生がAET(Assistant English Teacher)の先生と英語の学習をしています。一人ひとりが、私の宝物(my treasure)について考えて発表します。
画像1 画像1

☆学習のようす《3年生》(6月16日)

 3年生の国語の学習です。教科書の物語文について、場面ごとのようすをグループで意見を出し合いながらまとめています。
画像1 画像1

☆遠足・神戸《5年生》(6月16日)

 晴天のもと、5年生が神戸方面へ遠足に出発しました。
画像1 画像1

☆今日の給食(6月15日)

 今日の給食メニューは、クリーミースープ・ラタトゥーユ・コッペパン・牛乳です。ラタトゥーユは、フランス南部地方の野菜料理です。給食のラタトゥーユは、ベーコン、なす、ズッキーニ、たまねぎ、かぼちゃ、トマトの缶詰、にんにくを、オリーブ油で炒めて作っています。

画像1 画像1

☆歯科検診(6月15日)

 歯科医の先生に来校いただき、歯科検診を実施しています。6月には「虫歯予防デー」とともに「歯と口の健康週間」がありました。
「元気な体は、歯と口の健康から」とも言われています。歯の健康を保つための、毎日の習慣が大切ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆今日の給食(6月14日)

 今日の給食メニューは、とうふの中華煮・イカの香味炒め・ごはん・ふりかけ・牛乳です。今日は、給食の時間に音楽が流れて、ひと口30回噛む「かみかみタイム」があります。よく噛むことの効果については、本日配付の「ほけんだより」に載っています。
画像1 画像1

☆アルバム写真撮影《6年生》(6月14日)

 6年生が卒業アルバムの写真撮影をしています。これから少しずつ行事や取組の中で、「卒業」を意識する場面が増えてくることでしょう。
画像1 画像1

☆今日の給食(6月13日)

 今日の給食メニューは、ポトフ・鮭のケチャップあえ・和三蜜(わさんみつ)パン・牛乳です。和三蜜パンは、給食に初登場です。和三蜜糖は、国内産の精製されていない砂糖と、和三盆糖を製造する途中の段階で出る蜜を組み合わせたもので、和三盆糖は、ほとんど香川県や徳島県の一部でしか栽培されていない品種からつくられた高級砂糖とのことです。
画像1 画像1

☆学習のようす《4年生》(6月13日)

 先週の5年生に続き、今日は4年生が大東市立図書館の司書の方々に来ていただき、図書を使った調べ学習について学びました。この夏、ぜひ『大東市 図書館を使った 調べる学習コンクール』にチャレンジしてみましょう。
画像1 画像1

☆休み時間(6月13日)

 梅雨の時期はどうしても運動場が使えない日が多くなりますが、使えるときには多くの子どもたちが外に出て、元気に体を動かしています。
 アジサイの季節、校内でもいろいろな種類のアジサイがきれいな花を咲かせています。

画像1 画像1

☆今日の給食(6月12日)

 今日の給食メニューは、たまごトック・ビビンバ・ごはん・牛乳です。トックは、韓国・朝鮮のおもちのことで、細長い棒のようにしたもちを斜めにうすい輪切りにしたもので、細長く作るのは、『長生きするように』と願ってのことだそうです。ビビンバは、下味をつけた牛肉と、にんじん、ゆでたチンゲン菜をタレで和えてあり、給食用に食べやすくアレンジしています。色どりもきれいで、タンパク質、ビタミンに富んだ健康的な料理です。
画像1 画像1

☆学習のようす《3年生》(6月12日)

 3年生の体育の授業です。ウサギジャンプ、カエルの足うちなど、マット運動の技につながる基本的な動きに、グループで互いにアドバイスをしながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆遠足・深北緑地《1年生・2年生》

 広場でお弁当です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30