学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

部活動の様子

部活動の様子です。
野球部、バドミントン部、サッカー部です。
試合が近い部もあるようですので、頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開

期末テストが終わり、部活動が再開しました。
大きな声が聞こえてきます。
水泳部、ソフトボール部、卓球部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語の掲示物

1年生の階に、英語の中間テストの復習レポートが掲示してあります。
テストが終わったあとも、大切ですね。

今日で期末テストは終了しましたが、ここからの勉強もぜひ頑張ってくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目

今日は、期末テスト3日目です。
テスト開始前の、最後の確認をしている勉強のひと時です。
みんなが自分の力を発揮できますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 期末テスト2日目

1年生、期末テストの様子です。
中間テストより教科数も増えて、毎日大変かもしれませんね。

勉強と睡眠と、両方ともしっかり大切に、明日も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 期末テスト2日目

2年生のテスト2日目の様子です。
今日は2年生は、英語でリスニングもあります。頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 期末テスト2日目

3年生のテスト2日目の様子です。
中間テストに比べ、取り組む姿勢が一層、真剣になったように見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校時間

期末テスト1日目終了後の下校時間の様子です。
まずは1日目、ほっとしている雰囲気です。
残りの教科の勉強も頑張ってくださいね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目

今日から3日間、期末テストが始まっています。
これまで努力してきた結果をしっかり出せるといいですね!
写真は、順に1年生、2年生、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 美術の授業

3年生の美術の授業の様子です。
今は「ピクトグラム」を創作しています。
テーマは深野中で使えるピクトグラムで考えて創っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽と社会

2年生の授業の様子です。
音楽では、鼻濁音の説明を聞いているところでした。
社会の授業は、工業製品の話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語の授業

1年生の国語の授業の様子です。
説明の途中で「じゃあ、これについて隣の人と説明し合ってみよう」という呼びかけで、さっとペアで会話が始まります。
アウトプットすることで、知識や理解の定着が進むと言われています。
みんなの前向きな姿勢がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みのグラウンド

テスト前日のお昼休みです。
みんな思いっきり走ったり投げたりして遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

3年生の授業の様子です。
テスト前日なので、演習の授業が多いですが、社会と英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科と数学

2年生の授業の様子です。
理科と数学の様子です。
数学では、たくさんのプリントが用意されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1年生の授業の様子です。
数学と、英語と、社会の様子です。
社会では、一問一答の問題が45問あって、みんなで取り組んでいました。
明日からのテストに向けてみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 男子の体育

3年生の男子の体育の授業の様子です。
跳び箱ですが、とても高い段を前転しながら跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 数学の様子

1年生、数学の授業の様子です。

廊下には、たくさんのテスト対策問題があります。
みんなすべてチェック済みですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭科の様子

2年生の家庭科の授業の様子です。
世界の民族衣装について、全員違う国で調べています。
そろそろパワーポイントも出来上がってきています。

廊下にはテスト対策問題、理科、社会、数学のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

3年生の授業の様子です。
理科と、数学と、班で調べたことをクイズで発表している英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 期末テスト3
6/26 中央委員会
6/27 生徒集会
6/28 生徒会あいさつ運動(四北小)
6/29 生徒会あいさつ運動(四北小)
専門委員会