部活動体験 最終日
部活動体験が最終日なので、2・3年生も力が入っています!
力作ぞろいのポスターも見納めかな・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動紹介ポスター
1年生の階には、部活動紹介のポスターが貼られています。
残すところ、今日が最後の体験日です。 明日、いよいよ正式入部の日、今日で決めれるかな・・・? ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習の取り組みスタート
2年生は、今日から宿泊学習の取り組みがスタートしました。
スライドを使って、先生から説明を受けています。 どんな体験をするのか、どんな持ち物が必要なのか、たくさん知らされています。 来月が楽しみになってきましたね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 PAをしています
1年生は、教室でPAをしています。
仲間とともに活動に挑戦し、協力すること、相手を知ることを通して信頼関係を築いてほしいなと思います。 どのクラスも盛り上がって取り組んでいました! 明日は体育館で行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 卒業プロジェクト
3年生は、1年間かけて取り組む探求学習「卒業プロジェクト」のオリエンテーションを行っていました。
自分の疑問、気になること、なんでもいいので、一人ひとりテーマを設定して、 「なんでだろう?」という気持ちを大切にしながら、問いに取り組みます。 そして、誰が言っているのか、どこに書いてあるのか、など、 情報を集め、しっかり事実を確認しながら、調べて探求していきます。 みなさん、どんなテーマにするのか、楽しみにしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みのボール貸し出し開始!
今日から体育委員会による、お昼休みのボール貸し出しが始まりました。
待ちに待ったという感じで、たくさんの人がグラウンドで遊んでいます。 暑い日ですが、みんな楽しそうです!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養教諭の先生
今日は、栄養教諭の先生が来てくださっています。
「元気よく挨拶してくれて嬉しいです」とおっしゃっておられました。 教室も見て回ってくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診
今日は歯科検診が行われています。
みなさん、しっかり歯は磨けていますか? 今日ともう1日、5月25日に分かれて行います。 ![]() ![]() 朝の授業前
授業が始まるまでのほんの少しの時間。
みんなは、必要なものを準備したり、先生に質問したり、談笑しています。 今日も一日スタートです!! 写真は上から、1年生、2年生、3年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会室にて
専門委員会の時間、生徒会役員も話し合いを行っています。
専門委員会が終わったところから、委員長が続々と報告をしにファイルをもって来ています。 会議は今日だけでは終わらず、まだまだ続きを予定しているそうです。 生徒会役員のみなさん、よろしくお願いしますね! ![]() ![]() ![]() ![]() 学級委員会
各学年の、学級委員会の様子です。
他の委員会より人数こそ少ないですが、同じ学年の強みで、話し合いは負けじと活発に行われていました。 発言に対して拍手で返している姿に、これから学年のこともあたたかく引っ張っていってくれるのだろうと伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回専門委員会
朝の生徒集会で認証式が行われましたが、さっそく今日、専門委員会が行われています。
まずは委員長、副委員長などの役を決めたり、目標などを決めていました。 初めて顔を合わす人もいると思いますが、これから力を合わせて、どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽
音楽室からドレミの歌が聴こえてきたので、何をしているのか興味がわいてのぞいてきました。
3年生の授業で、発声練習として歌っていました。 その後は、楽譜の中の音楽記号を読み取る勉強をしていました。 ![]() ![]() 図書館ガイダンス
1年生は、今日、図書館のガイダンスを受けているクラスがありました。
図書館には、どんな本が置いてあるのか、本以外のものは何があるのか、どこを見ると求めている本を探すことができるのか、いろんなことについて説明を受けました。 日本の図書館では、10進分類という分け方で分類されています。 「本の住所」と聞いて、みんな「本にも住所がるの?」と驚いていました。 プリントで、この本は何番に分類されているか、問題も解いてみました。 これからどんどん利用して、本の世界にひたってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の授業
2年生の授業の様子です。
体育はグラウンドが状態が悪く使えないので、授業のアンケートなどを教室でしています。 英語は、ペアになって発音の練習をしていました。大きな声がでていましたよ! 美術では、今日から「篆刻(てんこく)」の授業が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子![]() ![]() 数学の授業では、一人ひとりに数字のカードが配られて、「カードバトル」で楽しそうな勉強です。 ![]() ![]() お昼休みの図書館
今日のお昼休みの図書館の様子です。
みんな本を探したり、先生に質問したりしています。 憩いの場になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の片づけ![]() ![]() ![]() ![]() 役割とは言え、ありがとう!! 3時間目の様子![]() ![]() ![]() ![]() そうですね、長いお休みといえば、宿題もそれだけありますね。 コツコツ進めて頑張ってね!! 環境整備
学校には、定期的に環境整備員さんが来てくださっています。
きれいなお花も、整えたり掃除してあってこそ、美しさが引き立ちますね。 いつもいつも、ていねいにありがとうございます。 ![]() ![]() |
|