6年生遠足について
6年生、バスを降りました。
解散式をして間も無く下校します。 今日は疲れていると思います。たくさん話を聞いていただいて、早めに寝れるようにしてください。 明日も元気に登校してくれるのを待っています。 6年生遠足の様子6年生遠足の様子鹿苑寺、龍安寺をめぐって梅小路公園にてお弁当を食べています。 まもなく午後の行程へ移ります。 学校到着は16時ごろの予定です。 今晩から明日にかけて予想される大雨への対応について
保護者の皆様
今晩から明日にかけて、まとまった雨が降ると予想されています。先週の大雨では、北条地区の一部において、土砂崩れが発生しました。今後の天気や地域の防災情報をこまめに確認していただきますようお願い申し上げます。 先週の大雨の影響も心配される状況ですので、安全第一で慎重に対応させていただきます。 明日<6月9日(金)>の午前7時の段階で、北条1〜7丁目、錦町のいずれかに、避難指示(レベル4=全ての人が避難をする段階)以上が発令されている場合は、臨時休校とさせていただきます。 なお、北条中学校も同様の措置を取りますので、併せてお知らせ致します。 4年生遠足終了
ご報告が少し遅くなりましたが、4年生の遠足は大きなけがもなく全員無事に帰校し、
雨の中解散式を行い終了しました。 遠足中の様子は、追ってお知らせいたします。 今日は疲れていると思います。ゆっくり休んで明日また元気に登校してくれるのを待っています。 4年生遠足出発式予定通り8時25分に出発しました。 行き先大阪市立科学館です。楽しくしっかり学んできます。 15時に野崎駅に着き、学校にて解散式をし、下校となります。 5年生 下足掃除全員分の靴がきれいに並んでいてとても気持ちがよかったです。 掃除や挨拶、授業のルールなど当たり前のことをきちんと丁寧に行えることは素晴らしいことですね。 もちろん他の掃除場所も各自が責任をもってきれいにしてくれています。 また、少しずつお知らせしていきます。 引き渡し希望の方へ
お知らせしていた通り、14時30分より緊急下校(集団下校)いたします。
北条地区に避難指示が出ていること、北条中学校が一部引き渡しを行うことをふまえて、北条小学校でも集団下校ではなく、引き渡しを希望される方がいらっしゃる場合は、至急ご連絡ください。 緊急下校のお知らせ
本日、すべての学年で5時間授業とします。下校時の安全面等を考慮し、集団下校とします。14時30分より、教員が引率して、順次下校します。緊急下校時に学校待機としている4年から6年の児童も、原則、集団下校させます。
本日、待機が必要な場合、申し訳ないですが、学校まで、電話でご連絡ください。なお、待機児童(4年〜6年)についても、15時35分に下校します。ご心配ご不安がある場合、学校までご連絡ください。 児童クラブについては、本日は、閉所という決定がなされました。取り急ぎご連絡いたします。詳細は決まり次第、追って連絡いたします。また、このお知らせはミマモルメで配信しております。 1・6年生 〜青空読み聞かせ〜6年生が1年生に読んであげたい本を選び、天気のいい日に運動場の好きな場所で読み聞かせをしてくれました。 大好きな6年生に読んでもらってとてもうれしそうな1年生でした。 6−1と1−1もまた天気のいい日に行います^^お楽しみに。 4年生の日常の様子体育・社会・道徳の授業中です。 1・2年生 遠足〜深北緑地公園〜 その2公共の施設ですので、マナーを守って安全に楽しく遊びました。 1・2年生 遠足〜深北緑地公園〜天気はくもり。暑くもなく寒くもなく、程よい気候でした。 昨日の夕立も残らず、公園の遊具を存分に楽しみました。 深北緑地には、他の学校や幼稚園保育園からも遠足に来ていましたが、遊具では譲り合って楽しく遊ぶ姿がたくさん見られました。 後半は1・2年生混合のグループで遊びました。メンバーがそろっているか確認しながら、みんなで意見を出し合って遊ぶこともいい学びとなりました。 行き帰りは長い道のりでしたが、しっかり最後まで歩き切ることができました。ペアで2列を保ちつつ歩くのは、案外難しいことですが、低学年のころから繰り返し練習することで、高学年になった時には当たり前にできるようになります。今日はその第1歩でした。 大変疲れていることと思います。土日はゆっくりと休んで、月曜日にまた元気に登校してください。 ※写真は話を聞いているときの姿です。聞くときと遊ぶとき、メリハリをつけて行動できるように練習しています。 2023年度クラブ活動 その32023年度クラブ活動 その2クラブ活動 その1今年度のクラブは、バスケットボール・バドミントン・外運動・卓球・太鼓・音楽・パソコン・まんが・将棋オセロ囲碁 の9種類です。 今回は初回だったので、部長副部長などの役割と目標を決めてスタートしました。 また、この日は天気が良く暑さ指数が高かったため、運動クラブはマスクを外し、水分補給をしながら行いました。今後も熱中症に気を付けて教育活動を行っていきます。 これから暑い日が増えますので、多めのお茶を持たせていただきますよう、お願いいたします。 5月19日(金)全校児童集会1.教頭先生からのお話 「マナーを守って気持ちよく過ごそう」 まず初めに、学校は公共の施設だということを知ってもらいました。 みんなで使う場所では、大きな声で騒いだり、思いっきり走ったりしないということ。 特に、学校の廊下で走ると大変危険なので、改めて「ろうかは歩く」ということを全児童と確認しました。 終わりに、「今日の話に協力してくれる人」と問いかけると、多くの児童が手を挙げて前向きな姿を見せてくれました。全員で安全に楽しく過ごせるよう、引き続き声をかけていきたいと思います。 2.野外活動センター「キャンピィだいとう」の方からのお話 今回の児童集会には、キャンピィだいとうから3人のリーダーの方が来て下さいました。 自己紹介から大盛り上がりで、楽しそうなキャンプの紹介がありました。 5年生には、改めてキャンプの詳細の書いたちらしをお配りしますので、おうちでまたお読みください。 3.今月の生活目標 「ろうかは右側を歩こう」 児童会の司会の2人から、改めて今月の生活目標を伝えてもらいました。 月の半ばになり、忘れかけていた人たちももう一度意識して、安全に過ごしてほしいです。 写真でもわかる通り、体育館での姿勢がとてもよく、気持ちのいい児童集会でした。 特に高学年の児童は、さすがでした。 右端の写真は、キャンピィだいとうの方々です。 教職員の防犯訓練の様子6月8日の学校の安全確保、安全管理の日に向けて、全職員で危機感をもって取り組みました。 毎年実施している訓練ですが、いつも緊張感があります。 使うことのないほうが良い知識ですが、もしもの時に子どもたちの命を守っていけるよう 対応の仕方を学びました。 今回は、実際にネットランチャーとさすまたを用いて、使い方のレクチャーを受けました。 写真は訓練中の様子です。不審者役と教員役を順番に代わりながら実際の使い方を確認しました。 図書室へ行こうキャンペーン5月から、月〜木曜日の20分休みは誰でも図書室を利用できるようになりました。 写真は、16日(火)の給食時間に、図書委員会のみなさんが、担当教室へおすすめの本を持って回ってくれた時の様子です。全校児童にキャンペーンのお知らせをしてくれました。 図書室にはたくさんの本がありますので、どんどん新しい本を読んでみてください。 また、おうちでも読んだ本の感想を聞いてみてください。 1年生6年生兄弟学年交流6年生が優しく見守り教えてくれている様子はとても微笑ましいです。 きれいな花が咲くのが待ち遠しいですね。 |
|