5月19日(金)全校児童集会1.教頭先生からのお話 「マナーを守って気持ちよく過ごそう」 まず初めに、学校は公共の施設だということを知ってもらいました。 みんなで使う場所では、大きな声で騒いだり、思いっきり走ったりしないということ。 特に、学校の廊下で走ると大変危険なので、改めて「ろうかは歩く」ということを全児童と確認しました。 終わりに、「今日の話に協力してくれる人」と問いかけると、多くの児童が手を挙げて前向きな姿を見せてくれました。全員で安全に楽しく過ごせるよう、引き続き声をかけていきたいと思います。 2.野外活動センター「キャンピィだいとう」の方からのお話 今回の児童集会には、キャンピィだいとうから3人のリーダーの方が来て下さいました。 自己紹介から大盛り上がりで、楽しそうなキャンプの紹介がありました。 5年生には、改めてキャンプの詳細の書いたちらしをお配りしますので、おうちでまたお読みください。 3.今月の生活目標 「ろうかは右側を歩こう」 児童会の司会の2人から、改めて今月の生活目標を伝えてもらいました。 月の半ばになり、忘れかけていた人たちももう一度意識して、安全に過ごしてほしいです。 写真でもわかる通り、体育館での姿勢がとてもよく、気持ちのいい児童集会でした。 特に高学年の児童は、さすがでした。 右端の写真は、キャンピィだいとうの方々です。 教職員の防犯訓練の様子6月8日の学校の安全確保、安全管理の日に向けて、全職員で危機感をもって取り組みました。 毎年実施している訓練ですが、いつも緊張感があります。 使うことのないほうが良い知識ですが、もしもの時に子どもたちの命を守っていけるよう 対応の仕方を学びました。 今回は、実際にネットランチャーとさすまたを用いて、使い方のレクチャーを受けました。 写真は訓練中の様子です。不審者役と教員役を順番に代わりながら実際の使い方を確認しました。 図書室へ行こうキャンペーン5月から、月〜木曜日の20分休みは誰でも図書室を利用できるようになりました。 写真は、16日(火)の給食時間に、図書委員会のみなさんが、担当教室へおすすめの本を持って回ってくれた時の様子です。全校児童にキャンペーンのお知らせをしてくれました。 図書室にはたくさんの本がありますので、どんどん新しい本を読んでみてください。 また、おうちでも読んだ本の感想を聞いてみてください。 1年生6年生兄弟学年交流6年生が優しく見守り教えてくれている様子はとても微笑ましいです。 きれいな花が咲くのが待ち遠しいですね。 2年生 日常の様子
2年生の算数の様子です。
しっかり集中できる時間も増えています。めりはりのある時間にできるようみんなで頑張っています。 1年生の様子
1年生の算数の授業の様子です。
チャイムで行動することにもだんだんと慣れてきました。 休み時間にトイレに行く、廊下は右側を歩く、という学校の基本を身に着けられるよう、毎日意識して生活しています。 5年生 遠足の様子 |
|