〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

1年生 学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「て」のつく言葉を子どもたちに尋ねると、次々にたくさんの言葉が発表されました。先生が「てぶくろ」や「てがみ」を用意しておられました。また、手拍子を打ちながら、「て」のつく言葉をみんなで言ってみました。

ひらがなプリントの字も丁寧に書いていました。全部仕上がったら、色塗りもしました。

多くの保護者の皆さまにご覧いただきながら、みんな最後までよく頑張りました!

1年生 学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は多くの保護者の皆さまに学習参観・懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちはとてもはりきって学習に向かっていました。お家の方にお越しいただけるのをとても楽しみにしていたと思います。

1年生は国語の学習で「て」のひらがなを習いました。「手」の字の書き方の練習や「て」のつく言葉の発表など、1年生の子どもたちはとてもがんばっていました。

1年生 学習参観の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
4月21日(金)、今日は今年度最初の学習参観がありました。1年生は2時間目からの参観ですが、その前に時計で子どもたちの動きを確認したり、算数の学習をしたりしました。

算数は「4」までの数字を習いました。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は音楽で「ラバースコンチェルト」という曲の合奏練習をしました。木琴と鉄琴のほかに打楽器も入れて練習しています。

明日の学習参観に向けて、歴史上の人物クイズの発表練習も行いました。

6年生 小学生すくすくウオッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は大阪府小学生すくすくウオッチ(学力テスト)で、理科とわくわく問題(教科横断型問題)のテストを行いました。最後まで解答しきることを目標に頑張りました。児童質問紙調査のアンケートには、今年度からタブレットパソコンで回答しました。

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は図工で自分の手形をサインペンでとって、そこに模様を描きこんでいます。どんな作品に仕上がるか楽しみです。

理科では植物の発芽の条件について実験の準備をしています。これから発芽の様子を毎日観察します。

5年生 小学生すくすくウオッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は大阪府小学生すくすくウオッチ(学力テスト)に挑戦しました。問題は国語・算数・理科の3教科とわくわく問題(教科横断型問題)です。最後まであきらめずに解き切ることを目標に頑張りました。児童質問紙調査のアンケートは、今年度からそれぞれのタブレットパソコンで回答しました。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は音楽でペアになって、木琴や鉄琴の練習をしています。友だちの演奏をサポートするのも大事な学習です。

外国語活動はデジタル教科書を使って学習しています。

社会科では4年生で習う都道府県について、パソコンのタイピング練習もかねて学習しています。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は明日の学習参観に向けて、国語の詩に振り付けをつけて発表できるように練習しています。発表を見たお友だちも、よかったところを発表しています。

体育では体力テストとして、50メートル走のタイムを計りました。走り終えたお友だちからは、「がんばれー!」と応援の声が上がりました。

算数の学習では、2けた×1けたの筆算につながっていく学習をしていました。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は体育で準備体操として三箇小学校のリズムジャンプをしました。体育係の子どもたちのお手本をまねしながら、元気にいろいろなジャンプをしました。

教室では漢字学習や算数の練習問題を頑張りました。

1年生 はじめての体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブランコや鉄棒など、これからどんどんやっていってほしいと思います。

運動場を移動するときは、楽しそうにスキップになりました。

たくさん体を動かして、運動の楽しさを感じていってほしいです。

1年生 はじめての体育1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(木)、今日はとてもいいお天気になって、午後から1年生は運動場ではじめての体育の学習をしました。

運動場で集合するときの並び方を教わってから、準備体操で音楽に合わせて三箇小学校のリズム体操を行いました。先生のお手本を見ながら、頑張りました。

その後は、運動場の遊具の使い方を教わり、実際にやってみました。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は学級会でクラスの係を決めています。子どもたちから出された係は、いくつかにまとめられそうです。

道徳では「心を形に」というテーマで、先生がまず教科書の本文を読み聞かせています。

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は習字で「道」という字を書きました。5年生の最初の習字としては難しい字でしたが、一生懸命書きました。

クラスのみんなが喜ぶ「会社活動」を子どもたちがグループになって立ち上げています。

今日は雨で運動場が使えなかったので、タブレットパソコンの練習をしています。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は音楽で三箇小学校の校歌を歌いました。とても素敵な歌声だったので、歌い終わると思わず拍手しました。

算数では「大きな数」の学習をしています。3500億を10倍すると、いくつになるのか考えました。

3年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で「13×4」の計算の仕方を考えています。

実際に縦に13個、横に4個並んでいるたくさんの数を、どうしたら「はやく」「かんたんで」「せいかくに」計算すればいいか、子どもたちのいろいろな考えを出し合って考えました。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は学校たんけんで1年生に説明する特別教室の説明カードを作っています。

図書の時間には、お気に入りの本を見つけて読んでいます。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は国語で「く」のひらがなを習いました。文字を書くときに4つのお部屋を「ななめにおりたら、はんたいななめ」と言いながら、「く」の字を書きました。

学習支援の先生にも入ってもらっています。

「く」と発音するときの口の形や大きさを意識して発音することも習いました。

1年生 はじめての給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お盆の上の食器の並べ方や牛乳パックのストローのさし方などを教わって、いよいよ「いただきます!」です。

はじめての給食メニューは、ごはん、カレーシチュー、チキンナゲット、牛乳です。

実は2〜6年生の子どもたちもとても楽しみにしていました。2年生は去年の「はじめての給食」を思い出したようです。

美味しそうに給食を食べる1年生。残さずにとてもきれいに食べていました。親指で「グッドサイン」を隣の友だちに見せている子もいました。

これから、栄養満点のおいしい給食をしっかりと食べて、大きく成長していってくださいね。

1年生 はじめての給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番の子どもたちは、重い食器や牛乳、食缶もお友だちと力を合わせて、教室まで運びました。

教室での配膳は、担任の先生以外の先生もお手伝いに来てもらいました。

子どもたちも順番に給食をもらって、自分の席で静かに待ちます。
本日:count up13  | 昨日:153
今年度:25969
総数:458488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 児童集会
学力保障
心臓検診(予備)
スマイル週間(〜5/12)
5/9 火災避難訓練
尿検査2次
三スタ
5/11 内科検診4,5年
5/12 耳鼻科検診1,3,5年
放課後さんすう
引落日