やった、豆ごはんだ!
今日のメニューは、豆ごはんとかきたま汁とまぐろの大和煮と牛乳です。
年に1回、この時期には、豆ごはんを食べるのが楽しみなのです。 ![]() ![]() 1-3、1-2です。
どちらもブロックを使って算数の勉強中です。
上の1-3は、前で発表したい人が手をあげています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6-1 理科室で顕微鏡を使うぞ!
4人ずつのテーブルに2つずつ、顕微鏡があります。見ているのは、「つつじ」の花びらです。うまくピントを合わせることがでできたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 視力検査の順番を待っています。
ちょっと勘違いしそうなシーンですが、しっかりと静かに廊下で順番を待っている良い子たちです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3-3 遠足のバスの席を決めよう
連休明けにバスで遠足に行くので、その席を決めているようです。
とてもエキサイトしていたので、「となりのクラスは授業中だよ」と言うと、「じゃぁ、しずか~に、ジャンケン…」と気遣ってくれました。楽しい遠足にしようね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4-1 図工だよ!
習字道具を出しているので、習字かな?と思ったけど、図工です。どんな作品になるかな?
![]() ![]() 1時間目の5年生
上から、4,3,2組です。
4組では、給食のときのことを話合っています。みんな真剣ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月)お菓子のはこ、募集中!
図工で使うのだそうですよ。
連休中のおやつの箱、持って来て! ![]() ![]() |
|