6年生 社会科の学習これから歴史上の人物について、深く知ることで日本の歴史について興味をもってほしいと思います。 5年生 授業風景理科の学習では「植物の発芽と成長」の学習を始めました。理科担当の先生からの質問で、「発芽」の読み方と意味について子どもたちが発表しています。 5年生の外国語学習は、四条北小学校から派遣されている英語専科の先生が担当してくださいます。今日は自分の名前のアルファベットのスペルを言えることを目標に学習しました。先生の英語の発音をまねて言ったり、英語の意味を場面から想像してみることも大事だと思いました。 4年生 算数の学習3年生 算数の学習先生からほめられて笑顔になっている子やノートに問題を書いて考えている子など、みんな頑張っていました。 3年生の算数は学年を4分割して、算数担当の先生にもう1つの教室で教わっています。 2年生 算数の学習今日も算数の「表とグラフ」の学習で、進んで発表していました。 1年生 発育測定保健室の先生が教室の前の廊下に来て、測定してくれました。 終わったら、みんなで保健室の先生にお礼を言いました。 今日の測定の記録をもとに、これから卒業するまでの成長が楽しみです。 対面式2そして、中央の列に移動して、校長先生のお話を聞きました。 1年生が困ったことがあったら、お兄さんやお姉さんに頼んでいいことや2〜6年生は1年生のお手本として、1年生に優しく接してほしいことを話しました。 そして、「飛び出しをしない」など交通事故には絶対気をつけることを話しました。 最後にまた6年生が手をつないで退場しました。 1年生の元気な笑顔がきっとこれから、三箇小学校の元気パワーの源になると思います。 対面式1去年の1年生が作った新入生歓迎のペンダントをかけてもらって、6年生が手をつないで1年生が入場してきました。 校歌の1番をみんなで歌ったあと、児童会代表のお友だちが、1年生を歓迎する「お祝いの言葉」を述べました。1年生の子どもたちもよく聞いていました。 6年生 授業風景算数では来週に行われる「全国学力・学習状況調査」に向けて、過去の学力テストの図形の問題に挑戦しました。 音楽では「斉唱」の意味について確認しています。 5年生 授業風景体育館ではプロジェクトアドベンチャーの「進化じゃんけん」をしています。はじめは「たまご」で、じゃんけんに勝ったら「カニ」になって、次に勝ったら「ゴリラ」、次に「とり」になって、最後に勝ったら「人間」になれます。でも負けたら「たまご」に戻ってしまいます。 運動場では、のぼり棒や鉄棒や雲梯など遊具を使って運動しました。 思いっきり体を動かす体育を楽しむことができました。 理科では、理科の担当の先生から「花のつくり」について教わりました。 4年生 授業風景クラスの係分担が決まったので、係のメンバーで集まって係カードを書いています。 外国語活動では、四条北小学校から来られた英語専科の先生による授業を行いました。今日は先生クイズと世界のあいさつの言葉について学びました。 3年生 授業風景「どきん」という詩をグループで読むときに、どんな振り付けをするかなど考えています。 漢字学習では、先生から間違えやすい読み方や書き方の例をあげて、みんなに確認をしました。 2年生 授業風景とても一生懸命書いていました。 1年生 授業風景教室では、今度みんなに自己紹介をするので、好きな動物など考えてくることやトイレの使い方について、先生からお話がありました。 スクールアシスタント募集ー大東市教育委員会よりお知らせ
大東市教育委員会より、下記の通り、スクールアシスタントの募集がありましたので、お知らせいたします。
第1回地区児童会1年生は班長さんが、2年生は副班長さんが教室にお迎えに行って、みんなそろってから始めます。1年生もよくお話を聞いてがんばっていました。 登校班は交通事故や不審者から子どもたちを守り、高学年がリーダーになって、低学年にもかかわっていく大事な集いです。 これからもみんなで楽しく安全に登校できるように、班長さん、副班長さんよろしくお願いします。みんなも朝の集合時間を守って、元気にあいさつしましょう。 1年生の帰り道までのお迎え、ありがとうございました!
今日は、1年生は雨の中の地区別の下校でしたが、多くの保護者の皆さまに、帰り道の途中までお迎えに来ていただき、本当にありがとうございました!
今日で3日目の地区別下校になります。1年生の子どもたちも、少しずつ慣れてきて、スムーズに帰れるようになってきています。 教員引率の地区別下校は4月18日(火)まで続きますので、引き続き保護者の皆さまのお迎えのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 2〜6年生 給食開始4給食調理員さんには、大変お世話になりますが、今年度も美味しい給食を、どうぞよろしくお願いいたします。 2〜6年生 給食開始3みんな残さずに、おいしくいただきました。 2〜6年生 給食開始2ひさしぶりにみんなで食べる給食は、とてもおいしかったです。 |
|