ようこそ、北条小学校のホームページへ!

5年生

画像1 画像1
5年生はソーランの練習中です。腰を低く、膝を曲げる、上下の動きのメリハリや横の動きのキレで迫力が変わってきます。子どもたちは筋肉痛に耐えながら動きをマスターしようと頑張っています。全員がそろったソーランがどんな迫力を見せるのか、今から楽しみです。がんばれ!5年生!

4年生

画像1 画像1
校内の様子です。今日も運動会練習に精を出しています。4年生はタイムを測っています。スタートのタイミングを大事にしよう、ゴールを抜けるまで全力で、を伝えています。0,1秒を縮めるためにはどんな練習をするかみんなで考えていこう。

修学旅行14

画像1 画像1
ランチタイム2

修学旅行13

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当タイムです。広島焼きが入ったお弁当です。そばが大盛りでボリューム満点です。朝早くから活動してきた子どもたちなので、お腹が減っていたみたいです。すごい速さで食べています。

修学旅行12

画像1 画像1
碑巡りも終わりました。今までインターネットで調べてまとめてきました。その上で実際にその場所に立ち、ガイドさんの話を聞くと歴史や、雰囲気など直接身に染みます。戦争のことを知り、広島が歩んできた歴史を知ることができました。暑い中でしたが、ガイドさん、ありがとうございました。実行委員さんを中心にお礼を言いました。

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
碑巡り活動中です。ガイドさんの話をよく聞いています。メモを取ったり、質問したり…積極的に学んでいます。

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
セレモニーの後は碑巡りです。ガイドさんと平和公園内の碑巡りをします。子どもたちは班活動です。今日まで調べ学習で学んだ内容を現地で実際に感じる学習です。空気、音、景色をしっかり感じてきて欲しいです。いってらっしゃい。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
平和の子の像の前でセレモニーを行いました。北条小のみんなで作った千羽鶴を捧げました。実行委員さんの「黙祷」で子どもたちは平和を願いました。静寂の中、セレモニーを終えました。過ちは繰り返しません。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念公園に到着しました。市電を降りるとすぐに原爆ドームがあります。子どもたちは「やっと見に来れた」と、今までの学びを早速振り返っている様子です。

修学旅行7

広島駅に着きました!広島も快晴です!次は市電に乗り換えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちはマナーを守って静かに座っています。景色を見ていたり、隣どうしでお話したりしています。もうすぐ広島駅に到着します。

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線の車内です。岡山を過ぎました。子どもたちは新幹線のスピードに驚いています。

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線に乗ります。

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
新大阪に到着しました。新幹線に乗ります。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
バスに乗って新大阪まで向かいます。子どもたちは少し眠たそうです。バスの運転手さんはこれから2日間お世話になります。よろしくお願いします。保護者の皆様、朝早くからのご準備、そしてお見送り、ありがとうございます。行ってきます。

6年生修学旅行1

画像1 画像1
出発式です。鳥のさえずりが聞こえる静かな朝です。ワクワクドキドキの修学旅行が始まります。さあ、広島に向けて出発です。

9/30

画像1 画像1
おはようございます。今日は快晴です。6年生が今日から修学旅行で広島に行きます。

9/29

画像1 画像1
おはようございます。今日は過ごしやす気候です。空を見るとすっかり秋の雲です。

5年生 車いすバスケット・ボッチャ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
車いすバスケット体験が終わり、次はボッチャ体験です。ボッチャは誰もが取り組むことができるように生まれたスポーツです。体験する前は「簡単かも」と思っていた子どもたちですが、取り組んでみると「難しい!」「うわー、いきすぎたー」などの声が出ていて、とても盛り上がっていました。誰もが楽しめるようにルールもわかりやすくしていることや、ボールの重さを変えていたりなど工夫されていることを知りました。この学習が総合学習に活かされていきます。5年生のこれからの活動がとても楽しみです。

5年生 車いすバスケット・ボッチャ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が総合学習で取組みの一環で、車いすバスケット・ボッチャを体験しました。子どもたちは初めて乗る競技用の車いすに「スイスイ進む」や「タイヤがななめになってる」など驚きの声を出していました。実際のバスケットの試合では、パスをだしたり、シュートをしたり体験できました。「うでの力がもっといるな」や「もっとお互いが声を出さないと」「当たったりするのがこわい」など体験したからこそ出てくる感想があり、学びを深めたようです。
本日:count up1  | 昨日:39
今年度:14039
総数:269418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31