給食当番
給食前、いい表情です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番
6年生は今日を入れてあと3回、1〜5年生は今日を入れてあと5回しか給食がありません。
この一年間、給食調理員さんに感謝ですね。「いただきます!」 ![]() ![]() 1年生
1年生もあと数日で2年生になるんですね。
感慨深くなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
何やらメダルをつくっています。
どうも来年の1年生のためにつくっているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
習字に取り組んでいます。
気持ちを整えて、筆先を整えて・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 長休時の運動場
少し風は冷たいですが、たくさんの子どもたちが運動場で元気いっぱい遊んでいます。
校長先生と遊んでくれる子どもたちもいて、嬉しいかぎりです。 ![]() ![]() 今日は手品ではなく・・・
子どもたちが登校してすぐ、3年生がタブレット端末をもって校長室へやってきました。
「校長先生、今日は手品ではなくて、国語の学習として写真を撮らせてください!」とのことでした。たしか内容は「氷野小学校のいいところ」だったような・・・。光栄です。 ![]() ![]() 元気な朝のあいさつ
今日はとても良いお天気です。
子どもたちのあいさつも元気です。 子どもたちの安全・安心のため、教員も朝の見守りに取り組んでいます。 一日のスタートです。 ![]() ![]() 2年生
けんばんハーモニカを使う学習です。
2つのパートを練習しています。リズムをとることがなかなか難しいですが、すぐに順応する2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
卒業式練習です。
卒業証書授与の動きについても確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨にあわずに登校
一週間のスタート、雨にあわずに登校できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 引継ぎ式4
6年生は来週5日間でいよいよ卒業です。
5年生は、今日の様子を見ていてとても頼もしく感じました。 最高学年に向けてよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引継ぎ式3
引継ぎ式の最中、体育館はとてもステキな空間になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引継ぎ式
本校では卒業式に5年生は出席しません。
その分、「入退場の演奏」「送る言葉」「合唱」「合奏」、すべてを6年生に届けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引継ぎ式1
5時間目、6年生と5年生が引継ぎ式を行いました。
45分間、お互い気持ちのこもった内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
中庭の様子、そして5年生の様子です。
春を感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
図書室の様子です。
卒業までにあと何回、図書の本を読むことができるのでしょうか。 ![]() ![]() 5年生
AETと外国語科の学習です。英語で質問されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
運動場での体育学習です。とっても良い天気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
6年生の卒業式練習が始まっています。
式の雰囲気は、主役である6年生自身が創り出します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|