〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯・カレーシチュー・枝豆コーンソテー・牛乳でした。

エネルギー量は、608kcalです。

今日の授業風景

4年生:学年体育:運動会練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

9月26日(月)
天候は、晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在25度。
朝夕が涼しくなってきました。
昼間との気温差が大きい日々が続きます。
風邪を引かぬよう注意しましょう。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 3

6年生:学年合同体育の様子です。
運動会の練習を一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、シーチキンご飯・かき玉汁・がんもどきの含め煮・牛乳でした。

エネルギー量は、605kcalです。

今日の授業風景 2

2年生:国語・道徳、5年生:社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

1年生:国語(テスト)・算数(タブレットを活用して)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

9月22日(木)
天候は、曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在22度。
明日からの3連休中に、またもや台風がやってきそうです。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グラウンド整備

10月8日の運動会に向けて、今日の放課後、職員によるグラウンド整備を行いました。
日頃、校務員の小山さんが整地をしてくださっているので、今日はにがりをまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Playback 林間学習 2

飯ごう炊さんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Playback 林間学習

出発式前・陶芸体験後自由時間・昼食後自由時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日のメニューは、ご飯・肉じゃが・野菜炒め・塩昆布・牛乳でした。

エネルギー量は、564kcalです。
画像1 画像1

朝の風景

9月21日(水)
天候は、曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在21度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生遠足 7

楽しい時間は瞬く間に過ぎ、無事に学校に帰ってきました。
解散式の様子です。
集団での動きのあり方について、1学期よりも成長が見られた遠足となりました。
反省点はいくつかありますが、今後の成長が楽しみになりました。
頑張ろう4年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 6

河川敷から途中休憩を挟んで徒歩で30分。山国ぶどう園に着きました。
楽しみにしていたぶどう狩りの始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 5

思いっきり遊んだ後は、クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生遠足 4

昼食後は、自由時間です。
のびのびと河川敷で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 3

大和川散策を終了し、河川敷に集合しました。
実行委員さんによる昼食についての注意の後は、待ちに待ったお弁当の時間です。
学校同様、黙食で人との距離をあけて食します。
皆、美味しそうにいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 2

大和川を散策しています。
子どもたちは、学習したことをしっかりと覚えていました。
昨日の台風で川は増水しています。
昔、付け替えを必要としたことに対し、少しながら先人たちに思いを馳せたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足

今回は、社会で学習した「大和川のつけかえ」の現地に赴きました。
出発式を済ませ、バス乗車も45分ほどで大和川に到着。
午前中は、柏原市のリビエールホールの展望ホールから大和川を見、その後は大和川を散策をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up5  | 昨日:135
今年度:9355
総数:441325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式