自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

民生児童委員さん あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月初めの水曜日にはいつも民生児童委員の皆さんがあいさつ運動に参加されます。今日は一段と寒い朝でした。ありがとうございます。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも早朝より、私たちが清掃しにくいところを美しくしていただきます。ありがとうございます。

学活 3学期の抱負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では、「3学期の学習面と生活面の目標」を考えて色画用紙に書いていました。

学活 冬休みの出来事と3学期の抱負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでは一人ずつ、冬休みの出来事と3学期の抱負を発表していました。席の順で全員が発表していました。それが、すごくアットホームな感じで聞いていてほんわかしました。ありがとう。

学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では受験に向けてのクラスづくりの話などをしていました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式では、校長より「12月23日の生徒会クリーンアップ作戦がすばらしかったこと。」「3年生は受検に全力を出し、1年生2年生はあっという間に終わる3学期を次の学年へのステップとすること」「先生たちは3学期にも生徒のいいところをしっかり見ていきます。」の三つについて話しました。その後、生活指導担当の先生より、「かんきせん」の話、大きなこともなく今日を迎えられたことの喜び、身だしなみを大事にしよう、などの話がありました。どの学年も整列が速やかにでき、そのあとはシーンとした態度で集会を終えることができていました。すばらしい。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期がはじまりました。登校する生徒に「冬休み楽しかった?」と問いかけると、全員がニコッと笑って「はい。」と答えてくれました。

冬休み 社会科オンライン講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みも残り少なくなってきました。今日の午後、社会の先生が2年生3年生に向けてオンライン講座を実施していました。ありがとう。

社会科オンライン講習 お休み

12月26日月曜日の社会科オンライン講習は、諸事情でお休みとします。生徒の皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。受講予定の皆さんには先生の方からチームズでも、お知らせします。

クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみを拾って元気に帰ってきました。人数の点呼をして、生徒会役員の人のあいさつ、お礼のあと、ジュースをもらって下校しました。みんな、ほんとにありがとう。

クリーンアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方にはお騒がせして申し訳ありません。美化活動としてご理解いただければ幸いです。

クリーンアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中がんばりました。

クリーンアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリーンアップの始まりです。70人くらい参加したでしょうか。今日はなんと雪が降りました。

生徒会クリーンアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活が終わると、有志でクリーンアップが行われました。今回は土のうつくりではなく、地域に出かけごみ拾いをしました。生徒会役員の人たちが説明し、出発するところです。

学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のクラスです。通知票を返しながら先生が、がんばったところ、今後がんばってほしいところを話していました。

学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あるクラスでは冬休みの過ごし方や楽しみを発表し合っていました。炬燵でゲーム、おばあちゃんの家に行くなどそれぞれの楽しみがあるようです。

学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪が降り、グラウンドがうっすらと白くなりました。続いて学活で通知票を返してもらっている様子です。

伝達表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部の大東市退会、五市大会の表彰を行いました。すばらしい。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ担当の先生からの話です。感染対策をしっかり取ること。冬は体が冷えているのでしっかりアップすることなどを話しました。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の様子です。始めに校長から2学期のすばらしかったことを話しました。続いて生活指導担当の先生から「かん」「き」「「す」「き」の話がありました。「かん」は感染対策、「き」は危険な場所に行かない、「す」は忘れました。「き」は危険な自転車の乗り方をしないです。ものすごくつらいときも、SNSで発信すると犯罪に巻き込まれることがあり、信頼できる大人に相談しようと訴えました。
本日:count up1  | 昨日:72
今年度:20136
総数:426669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

学校通信

緊急