今日の授業風景
3年生:図工 レインボースティックを作製。
校長先生にプレゼント!校長室まで持ってきてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、621kcalです。 朝の風景
1月26日(木)
天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在−2度。 今朝も寒いです。 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、587kcalです。 朝の風景
1月25日(水)
天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在−4度。 最強の寒波が訪れた朝です。 グラウンドには、うっすらと雪が積もり、子どもたちは大喜びです。 今日も子どもたちは、元気に登校していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業風景 2
4年生:理科、5年生:英語 の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業風景
1年生:音楽、2年生:図工・図工 の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、634kcalです。 朝の風景
1月24日(火)
天候は、曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在4度。 今夜から10年に1度と言われる寒気が入ってくる予報。注意です。 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、625kcalです。 今日の授業風景
1時間目。5年生は、救急救命法について学習しました。
講師には、大東四條畷消防本部から2名お越しいただきました。 胸骨圧迫法を指導いただき、子どもたちにとって、とても大事な体験学習の時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
1月23日(月)
天候は、雨。冷たい雨です。昼前からは曇りという予報です。 気温は、運動場横の温度計で8時現在2度。 子どもたちは、元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会
本日15時15分より、令和5年度新入生保護者向けの入学説明会を実施いたしました。
最後まで熱心に耳を傾けていただきました。 これで、入学するまでの準備が始まります。 質問や疑問点がある場合は、気兼ねなく学校までご連絡ください。 本日ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 4月7日、お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、602kcalです。 朝の風景
1月20日(金)
今日は、大寒です。 天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在2度。 今日の午後は、令和5年度の新入生保護者向けの入学説明会を行います。 6年生も今日の午後は、多くの児童が進学する南郷中学校での体験授業に臨みます。 来年度に向けての準備が始まりました。 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業風景
5時間目。
5年3組で、初任者研究授業を行いました。指導者は、井手先生。 算数「四角形や三角形の面積」の授業を行いました。 指導講師には、大東市教育委員会教育研究所の藤井指導主事にお越しいただきました。 「素直な子が多い、良いクラスですね」と褒めてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、591kcalです。 朝の風景
1月19日(木)
天候は、晴れ時々曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在2度。 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業風景
3年生:道徳、4年生:図書、5年生:英語 の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、649kcalです。 |
|