お祝いの気持ちを込めて
お祝いの気持ちを形にかえて・・・。保健室前です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生大活躍
5年生、そして教職員総出で準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生大活躍
5年生は明日の卒業式の準備です。
それぞれの役割を、気持ちを込めて果たそうとしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生下校
最後の下校を見送っていたところ、「校長先生、最後に1枚写真撮ってください」ということで、中庭にて。
明日はいよいよ卒業式、あと1日となりましたね。 ![]() ![]() 6年生最後の給食
小学校給食、6年生前のカレーにはじまり、今日、カレーで終わります。
「いただきます!」 ![]() ![]() 6年生最後の給食
先ほどの3年生も、今日の給食を喜んでいました。そして、卒業する6年生を思いながら食べると話していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生最後の給食
各教室、えがおがたくさんありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生最後の給食
給食のエプロンも懐かしく思える日が来るのでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生最後の給食
めったに撮らない給食時間ですが・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
今日はぐっすり休んで、明日は体調万全で式を迎えてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
最後の確認です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「わたしたちの学校じまん」
約1時間フルで発表会を観た校長先生からも最後に感想を述べました。
今日の発表を聞いていて「氷野小学校のこの子どもたちが自慢だな〜」と思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「わたしたちの学校じまん」
こどもたちが選んだじまんは「学校ではたらく人たち」「3年1組」「運動場」「給食」「そうじ」「学校の先生たち」「中庭」など、どれもうなずく内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「わたしたちの学校じまん」
自分たちが毎日通っている学校のじまんをじまんし合うという、みんなが幸せになる、とっても嬉しくなる学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「わたしたちの学校じまん」
先日、校長室に写真を撮りにきてくれた3年生のクラスが、「わたしたちの学校じまん」の発表会があるということで、その様子を見に行きました。
発表前から雰囲気の良いクラスの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校自慢の中庭の桜![]() ![]() もう春ですね! ![]() ![]() 4年生
新聞づくりです。すべての新聞を読むと、大阪府のことをなんでも知ることができそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
タブレット端末の使い方をマスターしています。
「全角」や「半角」など、いろいろな発見があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
広い運動場を使って合同体育です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行練習
とっても微笑ましい光景でした。
予行練習を終えた6年生と5年生が運動場で対面し、6年生からは「ありがとう!」の言葉、そして5年生からは「おめでとう!」の言葉が交わされていました。 本校の高学年、とてもステキな学年集団に育っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|