生徒会黒板
先週の生徒総会を終えて、生徒会黒板の内容です。喜びが感じられます。
【委員会活動】 2022-12-06 17:07 up!
次回の漢字検定試験は1月28日
英検、漢字検定、単語テストと勉強面でも積極的な動きを見せている最近です。他の教科でもできないかと何人かの先生と相談しています。漢字検定のポスターがあちこちに貼られています。
【お知らせ】 2022-12-05 13:27 up!
3年生 教え合い週間
今朝、3年生の廊下で発見しました。「教え合い」は教えてもらう人はもちろんですが、教える方も理解が深まり、定着度が増します。
【3年生】 2022-12-05 13:24 up!
生徒会 朝のあいさつ運動
おはようございます。ここからは12月5日の記事です。
【委員会活動】 2022-12-05 13:22 up!
12月2日 夜間中訪問15
最後まで熱心な質疑応答があり、最後に1年生学級委員がまとめのあいさつをしました。夜間中の皆さん、本当にありがとうございました。今年は1年生全員(欠席者のぞく)が行けたこともあって、より勉強になりました。1年生も電車の中のマナーから夜間中での体験授業、交流会と100点の行動でした。すばらしい。
【1年生】 2022-12-05 13:20 up!
12月2日 夜間中訪問14
交流会の2部では北中生徒が考えて来ていた質問をし、夜間中の生徒さんから答えをもらいました。校長が一番心にズドーンと来たのが、北中生徒が夜間中に通うようになって今の気持ちを聞いたところ、ある男性が、しばらく黙り込んだあとで絞り出すように「…仲間と会えるのが楽しみです…」と言われたことです。私たちは当たり前のように学校(職場)で人と会い、おしゃべりしていますが、夜間中という場所があるからこそ、「仲間」と言える人と会えるんだな、と改めて思いました。大事な場所ですね、夜間中が。
【お知らせ】 2022-12-05 13:16 up!
12月2日 夜間中訪問13
体験授業を終えて、交流会の2部が始まりました。まず始めに北条中の紹介をしました。うれしいことにその説明の中に、「北条中はありがとうや素晴らしいといった言葉がたくさん聞けるいい学校です。」というフレーズがありました。すばらしい。発表役の生徒もしっかりしていました。すばらしい。
【お知らせ】 2022-12-05 13:03 up!
12月2日 夜間中訪問12
数学の教室では分数の勉強のまとめにトランプをしていました。2分の1と4分の2は同じであるように、表記は違っても同じ値の数字が集まるとペアにするというゲームのような気がします。
【1年生】 2022-12-05 12:59 up!
12月2日 夜間中訪問11
右の人へ左の人へと交代で教えていました。夜間中の生徒さんも北中の生徒を頼りにしているようでした。
【1年生】 2022-12-05 12:56 up!
12月2日 夜間中訪問10
熱心に教えていました。外国の方には説明する言葉を理解してもらうことがまず大事です。丁寧に日本語を使っていたように見えました。すばらしい。
【1年生】 2022-12-05 12:55 up!
12月2日 夜間中訪問9
一生懸命です。写真は外国から来られた方への日本語の授業です。あとで、生徒に感想を聞くと「ふだん、当たり前に通じているので、何も考えていなかったけど、一語一語の意味を聞かれて、ふだん考えずに話していたことに気がつき、自分が逆に勉強になりました。」と言う生徒がいました。なぜ、こんな素晴らしいことが言えるのでしょうか。
【1年生】 2022-12-05 12:52 up!
12月2日 夜間中訪問8
慣れてくると全身で教えているような生徒もいました。胸を打たれました。
【1年生】 2022-12-05 12:49 up!
12月12日 夜間中訪問7
どの教室でも北中生が熱心に教えていました。採点を赤ペンでやる場面もありました。
【1年生】 2022-12-05 12:47 up!
12月2日 夜間中訪問6
国語、数学、日本語などの授業がありました。国語は漢字や作文、言葉の意味などを勉強していました。数学は分数、図形、めずらしいのが江戸時代の和算を勉強していました。俵を使って説明されていました。日本語は主に外国の方に教える授業です。
【1年生】 2022-12-05 12:45 up!
12月2日 夜間中訪問5
ここでは北中の生徒が教え役(先生役)になることが多かったです。始めは照れくさそうでしたが、すぐに積極的に教えるようになった生徒が多かったです。
【1年生】 2022-12-05 12:06 up!
12月2日 夜間中訪問4
体験授業が始まりました。まず、どの教室も北中生徒の自己紹介がありました。
【1年生】 2022-12-05 12:04 up!
12月2日 夜間中訪問3
次に夜間中の生徒さんから作文を読んでいただきました。今日の1回目のハイライト(一番素晴らしいところ)です。「幼いきょうだいのために自分は学校に行かずに働きまくったこと」「幼いころ、両親が離別し、父親が戦争に行き、親せきをてんてんとしいた人」「(外国出身の方が)学校に行こうと家を出ると誘拐されるので、学校に行けなかった人」と、極限まで厳しい事情のある方が多かったです。こういったことを聞くだけでも大変勉強になったと思います。
【1年生】 2022-12-05 12:03 up!
12月2日 夜間中訪問
いよいよ始まりました。夜間中の先生からいろいろな説明を聞きました。全国的に夜間中が減少しつつあるが、今になって少し増やしていこうという動きになっているとのこと。この守口夜間中が数年前に「関西熱し線」というNHKの番組に取り上げられたときの映像(これはとても分かりやすかったです。)を見たり、夜間中の生徒さんたちが書いた「あいうえおかるた」について質問されたりしました。例えば、「気がつけば、生徒が○○○○になっている。」という札の○○は何でしょうと聞かれました。答えは「せんせい」(先生)でした。
【1年生】 2022-12-05 11:57 up!
12月12日 1年夜間中学訪問
守口市立さつき学園夜間中に行ってきました。多くのことを学んだように思います。写真は、北中を出発するところ、到着後に食堂に集まって着席したところです。前には夜間中学生の詩が布に書かれて掲示されていました。
【1年生】 2022-12-05 11:50 up!
12月2日 生徒総会5
最後に生徒会副会長があいさつをしました。「このようなすばらしい総会を自分は忘れないと思います。」という旨のことをしっかりと述べていました。校長の講評では、「こんな場で友人のすばらしいところを発表するなんて、なんとすばらしいことだろう。今回、恥ずかしくて言えなかった人も、総会の場は終わるけど、何らかの形でありがとう、と言ってくださいね。」と話しました。役員の人たち、今日に向けてどれだけの準備をしてくれたことでしょう。本当にありがとう。各専門委員長もありがとう。しっかり意見を言えた人、盛り上げてくれた人もありがとう。
【委員会活動】 2022-12-05 11:43 up!