卒業遠足12
ぜひまた、今度はご家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足11
集合時刻めいいっぱいまで遊ぶ子どもたちでした。
卒業まであと数日、思い出がまたひとつできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足10
「あたま系アスレチック」というエリアがあり、6年生といっしょに遊びました。
3日分ほど笑いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足9
「校長先生もいっしょに乗りましょう!」と誘ってもらい、コーヒーカップに乗りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足8
昨年度は、直前で中止とした卒業遠足です。
当たり前ではない実施です。たくさんのえがおが見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足7
パーク内をあちこち歩いていても、まったく会えないグループもあります。
と思えば、何度も出会うグループもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足6
グループ行動が基本であったため、フットワークの軽い本校の子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足5
午前中からとっても温かい一日でした。
「遊園地日和」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足4
いろいろな乗り物があります。楽しそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足3
待ち時間はほとんどありませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足2
まさかまさかの、本校が開園1番乗りでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足1
6年生が枚方パークに行きました。
卒業遠足です。快晴です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
6年生からは合奏「マイウェイ」でお返しです。
最後は花道の中、6年生が送り出されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
演出もあって、笑いあり涙ありの送る会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
1年生と2年生が、6年生を送る会を行いました。
6年生に心を込めて歌をプレゼントです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
算数の学習です。ペアで相談、確認を行う活動はとても自然です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽室では5年生
威風堂々を鑑賞です。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽室では5年生
「音楽」、まさに音を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
テストのようです。静寂です。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝礼
今日は○×クイズもありました。
写真は3年生の教室の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|