〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数でまとめの問題に取り組んでいます。解き方を忘れてしまっているところは、互いにアドバイスし合っています。

先日の理科の学習では、電磁石に電流を通して、クリップが何個くっつくか実験をしました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語のまとめテストをした後、先生から解説をしてもらっています。

理科のまとめテストに取り組んでいるクラスもありました。

昨日の「6年生を送る会」の練習も一生懸命がんばっていました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「6年生を送る会」の壁面飾りの作成をしています。折り紙でバラの花を作ります。

算数では単元のまとめ新聞を作っています。「□を使った式と図」で学んだことを自分の言葉で説明しています。

漢字のまとめテストに取り組んでいるクラスもありました。全部書けても見直しをしています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で漢字クイズをしています。2つの漢字を合わせて、意味のある言葉(熟語)を作っています。

図書では読んだ本の感想を読書ノートに書いているお友だちもいました。

先日の「6年生を送る会」の練習では、6年生の思い出を劇のように振り付けも入れながら発表していました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(水)、とても暖かな1日になりました。春の始まりです。

1年生は「6年生を送る会」で6年生に贈る「感謝ペンダント」を作っています。三箇小の校歌を口ずさみながら、楽しそうに色塗りをしているお友だちもいました。

体育館には完成した壁面飾りを掲示しました。1年生みんなの笑顔が輝いています。
本日:count up4  | 昨日:134
今年度:8447
総数:440966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 三スタ
3/15 特別時程5時間授業、1〜4年生13:40下校
卒業式予行、5,6年生15:00下校
3/16 前日準備、1〜4,6年13:30下校、5年生14:50下校
現金徴収日
3/17 卒業式(※1〜5年生は参加しません)
3/20 学力保障