1年に1度のお楽しみ、豆ごはん♪
今日の給食は「豆ごはん、かきたま汁、さばの煮つけ、牛乳」でした。
豆のきれいな緑色がひすいという石に似ているので、ひすいごはんとも呼ばれます。今日の豆ごはんには今が旬のさやえんどうを使いました。旬のえんどう豆は香りや味がよく、甘味があります。今日は給食室でさやえんどうの皮から1つずつ豆を取り出して、お米と一緒に塩味で炊きました。 苦手な子の多い豆ごはんですが、今しか食べられない特別なごはんです。これから1年に1度のお楽しみになってくれるといいなあと思います。 学校たんけん3
通級の部屋や学習の部屋、体育館や保健室の案内もしました。
学校たんけん2
学校たんけんの様子の続きです。
算数教室にも案内をしました。 「授業をしているから静かにしましょう。」 と2年生が1年生をしっかりリードできています。 学校たんけん
2時間目に1年生をつれて2年生が学校を案内しました。
学校の中にはいろんな教室があります。 校長室 「学校のために校長先生がお仕事をしている部屋だよ」 給食室 「毎日おいしい給食を作っているよ」 理科室や家庭科室、音楽室なども案内しました。 6年生 授業風景月曜日からの宿泊学習で使うので、最後、急ピッチで作り上げることができました。 完成した宿泊学習のしおりを使って、行程を確認したり、外国語科の単元テストをしているクラスもありました。 5年生 家庭科の学習先生自身も家庭での仕事のことなどについて話してくれています。 4年生 授業風景自分の名前の漢字やひらがななどを道のようにデザインしていきます。 どんな作品に仕上がるか楽しみです。 図書の時間は自分の好きな本をゆっくりと読むことができて、みんな好きな時間です。 3年生 授業風景黒板で代表のお友だちが筆算のやりかたを説明しながら書いてくれましたが、とても説明が上手なので感心しました。 道徳では「ゆうすけの朝」というお話を読んで、先生からの問いかけにみんなで考えました。夜中までゲームに夢中になって、翌日、授業で使う大事なものを忘れてしまうお話なので、みんなにも身近なお話なのかもしれません。 明日の遠足の準備で、班ごとに行動する場面もあるので、実際に班ごとで並んでみたりしました。 2年生 学校たんけんの準備2年生は明日の学校たんけんの準備で、1年生に校内を案内できるようにグループで紹介の言葉を練習したり、実際にその場所に行ってみたりしました。 2年生の明日の活躍を期待しています! 5年生春の遠足7きのこの山のおいしさの秘密や作り方を学び、次に食べるのが楽しみだなと たくさんの子が思ったのではないでしょうか。 お土産でもらった「カール」は、今では西日本限定販売らしく、愛媛の工場でしか作っていないとのことでした。貴重な「カール」のお土産、ありがたく頂戴しました。 最後にカールおじさんと記念撮影。「はい、meiji」 笑顔いっぱいの遠足になりました。 5年生春の遠足7
みんな笑顔で楽しそうでした。
5年生春の遠足65年生春の遠足55年生春の遠足45年生春の遠足35年生 授業風景午後は学年全体でスポーツテストの「シャトルラン」をしました。 音楽に合わせて、一定の速さで決められた距離を往復します。 走り続ける持久力を測るテストです。 みんなよく頑張りました。 2年生 授業風景「多い」という漢字を使った文も考えました。 1年生に学校紹介をする案内の文章をグループごとに考えているクラスもありました。 6年生 算数の授業今日は線対称の図形の特徴について学んでいます。 身近なものや自然の中にも線対称になっているものが多くあることに気づきました。 4年生 授業風景「のもと」さんという覚え方で、問題文の中の「〜の」を見つけて、その「の」前に書かれている数量が「もとになる量」にあたります。 音楽では「陽気な船長」の曲をリズムよく演奏して、練習しました。 3年生 算数の授業もう1クラスは少人数教室での学習にして、どのクラスもわかりやすく学べるようにしています。 |
|