自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

ピンクシャツ運動が「未来みらい」に掲載されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
北条中のピンクシャツ運動の記事が北条タウン誌「未来みらい」のドカーンと大きく記事になっていました。ありがとうございます。生徒のがんばりを知ってもらうことが最高にうれしいです。

2年 計算コンクール準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの集会室です。2年生の学級委員さんたちが6限の計算コンクールの準備をしていました。ありがとう。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入試対策の問題を解いていました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元テストを実施してました。集中していました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料・統計というのでしょうか、授業では中央値について説明をしていました。平均値と中央値は異なります。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表面積を求める学習です。

朝の生徒会あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は雨です。でも、元気にあいさつ運動です。ありがとう。

ピンクシャツデー 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題プリントに向かっています。写真では分かりにくいですが、多くの生徒がピンクマスクを着けていました。うれしいです。

ピンクシャツデー 3年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業制作というのでしょうか、3年生が針金を使って形を作り、最終的にランプになるのかな。

ピンクシャツデー 1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他の班の調理実習から学んだことを自分の生活に活かそうというねらいで、今日は発表会の日でした。各班ごとに発表していきます。大きな声、分かりやすさ等、ポイントがいくつか示されていました。

ピンクシャツデー 3年男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の多くの生徒が大好きなバスケットボールです。ピンクマスクを多くの生徒がつけていました。うれしいです。

ピンクシャツデー 1年技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本棚を作っています。ピンクマスク、うれしいです。

ピンクシャツデーに関して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(先のページの続き)あるクラスの先生が生活委員に「どうやった?一日ピンクシャツ運動をやってみて。」と聞くと「このような取り組みをやって少しでもいじめやケンカがなくなればいいと思います。」と答えたそうです。うれしいですね。本当にうれしいです。ありがとう。すばらしい。それにしても多くの生活委員や生徒会役員さんたちがピンクマスクをつけて「いじめを許さない。」と意思表示をしたことは間違いなくすばらしいことだと思います。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピンクマスクを着けているのお分かりいただけますか。この運動は強制的に「マスクをつけなさい。」というアクションはしていません。それは意味のないことです。あるクラスの先生が「ピンクマスクをつけないのは何か理由があるのかな?」と普通に聞いたそうです。そうしたら「このマスクはふだんつけているのと違って息が苦しいんです。」とか、ある人は「自分はSDGs(持続可能な世界をめざす)に取り組んでいるので、1日に家からつけてきたマスクと学校でもらったマスクを二つつけることに抵抗があるのです。」と回答があった人もいたそうです。なるほどですね。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真では分かりにくいですが、いじめを許さない気持ちを表すピンクマスクを着用している人が数人います。うれしいです。

ピンクシャツ運動 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、生徒議会で「ピンクマスクを前日に配るか当日の朝に配るか話し合いがあり、当日の朝にクラスで配る方が良い。」と決まりました。だから、今朝の登校時にはピンクマスクをつけてない人がほとんどですが、それでも数人は家から自前のピンクマスクを着けて登校しうました。めちゃくちゃうれしかったです。ありがとう。

いよいよピンクシャツデー当日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
北条中では本日2月22日をピンクシャツデーとし、今までの取り組みの成果を発揮する日です。朝から生活委員会や生徒会役員の人たちがピンクシャツデーの横幕ポスターを掲げて生徒の登校を見守りました。

2月21日 1年アクセスプラン準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北条中の1年生たちが自分たちの経験をもとにSNSの安全な使い方について考えをまとめているところです。中学生が自分のことを振り返るいい機会にもなりますね。すばらしい。

2月21日 1年アクセスプラン準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(月)に北条小学校6年生が北条中学校に来る「アクセスプラン」が予定されています。今回は1,中学校に入学するにあたって心構え(入学ガイダンス)と2,SNSを正しく使おう(SNSモラル教室)の二つの授業を交互に受けてもらう予定です。北条中の現1年生がモラル教室の方の先生役をします。その準備をしているところです。

2年 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の分割授業です。女性の落語家が英語で落語を話しています。所作の説明をしていました。
本日:count up76  | 昨日:35
今年度:20061
総数:426594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立高校(通信制)面接試験 班長会 学び舎
3/10 公立高校一般入試学力検査

学校通信

緊急