委員会活動
環境委員会です。中庭の環境を整備しています。
何人もの人がダンゴムシをみせてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
写真は、うえから給食委員会、図書委員会、児童会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
前期委員会活動です。
写真は、掲示委員会と飼育委員会です。 飼育委員会はクイズを考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
教室とはまた別の、たくさんの笑顔が見られます。
「YMCA♪」知っているのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
3・4時間目は4年生です。担任の先生も楽しそうです。
1年生以来のプール、思い出しましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
今日の1年生の水慣れ体験学習、1クラスに対して、大人は7人入水しています。
校長先生は今日は4時間プールにいます。雲があざやかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
小学校でのはじめてのプールです。
はじめてのことだらけで最初は不安そうでしたが、最後はとにかく楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校務員さん
毎朝、校務員さんは校内とそのまわりの環境整備をしてくださっています。
なんと、36日間の夏季休業日中も毎日、環境整備をしてくださっていました。 落ち葉は勝手になくなりません。校務員さんの汗の量だけ環境整備がされてきました。 ![]() ![]() 図書室には4年生が
図書室では司書の先生が季節の読み物をピックアップしてくださっています。
本好きな子どもたち、図書の時間がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
「うわ〜!3年ぶりや〜!」
「水の入り方、6年になっても3年の時とおんなじ注意された〜」 「さっぱりした〜!」 と言っていた子どもたち。 快晴の下、気持ちよく水慣れ体験学習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気に左右されますね
1・2時間目の2年生は雨のため中止としました。
3・4時間目の3年生は実施しました。 写真は、5・6時間目の6年生です。快晴です! ![]() ![]() 5年生
林間学習に向けて学年で集会です。
イメージをふくらませていきます。 ![]() ![]() 1年生
どちらのクラスもしっかり学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
「腰骨を立てる」、良い姿勢です。
![]() ![]() 4年生
理科の学習です。映像から学びます。
![]() ![]() 6年生
国語の学習です。1時間目から集中しています。
![]() ![]() 雨が降ってきました
雨が降ってきました。元気に登校する子どもたち。今日も一日学校生活を楽しみましょう。
![]() ![]() 6年生
6年生は3年生の時以来のプールです。
とってもいい表情です。 見学の人もわずかばかりですがシャワーを使って「ひざ下の水慣れ」をしました。 一人ひとりが久しぶりの水慣れでした。とても気持ち良かったとのこと。来週もう一回予定しています。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食スタート
今日から給食がスタートです。
毎日の楽しい給食、調理員さん、栄養士さん、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() プールサイドから見る休み時間の運動場
今日は1時間目から6時間目まで一日ずっとプールにいる校長先生です。休み時間の写真もいつもとは違う向きからです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|